不思議な雲、不思議な空  自宅にて 2016/9/6




 
みなさん こんにちは 量子場調整師紅林 正美(クレバヤシ マサミ)です。 

先日 某予備校の有名講師の方の講演がありました。

 

 

 

 



 美容師に対して行ったもので  講演自体は  ヒミツ秘密でなくて、でも残念ながら SNS等で 投稿しないという約束だったので、ヒミツ秘密とさせていただきます。 もちろん写真もダメです。

ですが、とても興味深かったので 一部シェアさせていただきます! 第一弾




『将来を考えろ!!』

 予備校講師の数を 縦軸を年齢で作った人工ピラミッドで 考えると 両サイドの辺がえぐれる位の 逆三角形だそうです。若い人が少なく、年上が多いという意味です 

 

 

 いろいろな理由で 下からの突き上げは少なく その点 ベテランは楽です。

 しかし業界は 将来子どもが減るから 先細りですので、 その先生は将来辞めた時のことを 今から考えているそうです。

先日 新人が就職出来た!!と 浮かれてるのを見て この現実を突きつけたそうです、将来をよく考えろよ!と。
 


一方 美容業界の人工ピラミッドを考えると その方が言うには 両サイドがえぐれる位の 三角形だそうです。 若い人が多く 年輩者が極端に少ないという意味です。 

つまり美容業界は 何らかの理由で途中で辞めているわけで、 これは 途中で引退するプロ野球界に似ている、とのこと。 


 その予備校の先生から 問われました、 この状況を 若い人に果たして 教えているのだろうか? または 本人は考えているのだろうか?と。

 

 プロ野球の球団で 最後まで残れる人が少ない という将来を 教えていないから 薬物や賭博で捕まる人がいるのではないか? と。

 美容業界でも このことを教えていれば 若いうちから 技術やお金など 蓄えを増やせば 行き場がなくならないだろう、 と思われたそうです。

 




キラキラ目キラキラなるほど・・・  ごもっとも。

 

 そして 先生は 技術、制度、価値観 観点から将来を見ることを 勧められました。

 

 

 

 

量子場師としての私の将来はどうだろう・・・

 そもそも量子場調整師になった頃は 量子場調整で 自分の体調が良くなって超満足!! と思っていたのですが、 波動を観ると 私は仕事にしてもと良い 言う結果が出ましたので 現在やっております。

 

 

 

 

量子場調整の技術で未来を判断する

大脳での判断は 自分の経験や知識がもとになります。

波動を観て判断するとは、未来の情報を自分にもってきて、 快か?不快か?身体に反応がでますので、それを観て判断します。 観察術講座 で習う技術です

 

 ※オ―リングテストで 過去や未来を判断できるか分かりませんが、似ている部分があると思います。

 

【実際の使い方の例】

例えば その職業を続けていくかどうか迷った時 『お金を稼ぐため  ○○を続けるとしたら?』  『転職するとしたら』 と言って 波動を身体に映して ○△×をチェックして判断する と言う事が出来ます。

 

 

 

量子場師としての 未来を観たら 10年くらいは続けていてもよさそうです。

20年後は?と大ざっぱに見ましたが 20年後は △ 曖昧でした・・・

でも どちらにしても 心配してませんキラキラニコニコキラキラ

 

 

 

何故かと言うと・・・


ここでもう一つの 量子場調整の方法をご紹介します。

 

  量子場調整の技術には 引き寄せの法則のように 積極的に使う 方法があるからです!! 

 

 この場合は 波動を観て△や×が出ても、 上手く仕事が運ぶように 相手との関係性を変えたり、働きやすくなるヴィジョンを設定したり出来ます。 また 集団無意識に働きかけ  実現を加速させたりします(※アンノウンと言う技術で習います)。 いろいろ いろいろ手を尽くせます。 チャレンジです!

 

 

 

 量子場調整は 一度完成しても その時代によって言葉が変わったり逆のことをしたり変化している技術なので 古ぼけませんので、それも安心です。

 量子場調整の創始者 岩尾院長が 日々開発中です
 

 

 

そういうわけで 私は今 量子場調整があるから 20年後を心配しないわけです。ニコニコ音譜

 

 

あれれ・・・着地点がそこだと、某予備校の有名講師の方の話は なんだったんだろう・・・  

汗ガーン汗すいません

 

 

 

最新のスケジュールはこちら
 ★量子場調整師になりたい方 ご相談に乗ります!
 ★対面、遠隔の施術 承ります!

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
お問い合わせ、ご質問
量子場調整師  紅林 正美
ラブレター
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞