お片付けが苦手な子がお片付けできるようになった! | 発達科学コミュニケーション☆有森小陽(こはる)のブログ

発達科学コミュニケーション☆有森小陽(こはる)のブログ

母子分離不安、登校渋りの息子の子育てをきっかけに
学び始めた発達科学コミュニケーション。
付き添い登校から学校へ行けるようになり、
現在、自分のペースで登校しながら少しづつ学校が楽しめるように
なってきました。

こんばんは!

発達コミュニケーション

有森 小陽ですニコニコ

 

今回はお片付けをする時の

声がけテクニックについてお伝えします✨

 

お子さんに片づけをして欲しい時

『片づけて!』だけ言っていませんか?

『片づけて!』だけだと

子どもには伝わりにくいんですあせる

 

何か行動を起こすとき

脳には負担がかかってしまいますあせる

 

例えば…

車のアクセルも

最初はグッと踏みますよねひらめき電球

スタート時には負担がかかりやすいんですびっくりマーク

 

なので

指示を分解し、わかりやすくすることで

脳の負担を軽くし行動しやすくしてあげます

 

①脱いだ靴下をカゴにいれよう!

②本を本棚に入れよう!

③おもちゃをこの箱の中に入れよう!

 

と一つ一つ指示を分解して伝えてあげましょう!

 

ポイントは

一つ出来たら必ず褒める

そうすれば、成功体験が増え

何度も褒められることで

集中力も上がってきます!

 

これを続けると

お片付けをの方法がわかり

自ら出来るようになってきますスター

 

ママのふたんが軽くなるといいですねラブラブ