スタッフの入れ替わりが激しい美容室

スタッフの入れ替わりが激しい美容室

スタッフの入れ替わりが激しい美容室

Amebaでブログを始めよう!


わたしは長年 カラーと癖毛矯正を繰り返してます。

若い頃はよい美容院を探すつもり で、いつも異成る美容院で癖毛矯正をかけていましたのだが、スタイリストの方から「矯正は同じ店(同じ薬)を使い続けた方が傷みが少ない」というような会話を伺いましたから、5年程前から同じ美容院で矯正をかけ続けてます。

やはり同じ店に長年通っていると、担当のスタイリストさんとも意志の疎通がはかれ、カラー・カット・ホームケアのノウハウ等、全面的に信用をおいてます。

だからと言って、ここ近年2回程 矯正に後悔がありました。





一度目はくせがのびていなかったので 数日後テクニック保証を受けたことでしょう。

2度目は耳から下の髪がちりちりになってしまった。(当時こういうのは後悔だとおもわず、積年の傷みが表面化したのだと感じていたから、テクニック保証は受けませんでした)

率直、次回から美容院を変えようかと考えてます。

カラーやカットは 凄く信用していますから、出来れば矯正のお店だけ変えたいですね。(カラーと矯正はいつも数ヶ月おきに行っている)

家の近くに評判のよい癖毛矯正専門店をみつけたことでしょう。


そちらの点で質問だからすのだが、矯正とカラーで 製剤の相性が有ります。

各個の店で 日常利用していますカラーや矯正の製剤の氏名を伝えれば、適切な薬を選んでもらえる…と言うのがわたしの見解だからすが(間異なっていたらご指摘ください。適切な製剤を扱っていないと、施術を断るつもりと言えます)

美容院に製剤の詳しい名称や成分を尋ねるということは可能ですか?
怪訝そうにされますか?

又、客から前回こういう製剤を使ったから 相性のよい薬を使用してほしいと言うのは、スタイリストさんからしていると煙たいものと言えますか?

やはり痛みを気にしているなら、矯正もカラーも同じ店で受けるのが無難だからすか。


美容院じゃあ、
カラー剤も矯正剤も複数有ると言えます
チョイスは可能と言えます

>美容院に製剤の詳しい名称や成分を尋ねるということは可能ですか?
お尋ね頂ければ、お答えしますよ

>相性のよい薬を使用してほしいと言うのは
製剤相性は、毛髪検証してから決定します

>矯正とカラーで 製剤の相性が有りますよね
余り気にしなくてよいと言えますね
矯正が先であれば、トラブル有りません
カラーが先であれば、カラー先行用の癖毛製剤も有りますが
できれば、矯正が先がよいと言えます!

>矯正もカラーも同じ店で受けるのが無難だからすか
そうして頂きたい所と言えますね
でも、別々でも、構いませんよ