リークリスマス!沢庵っす!!
ケータイで撮ったんで画質荒いけど、こんな雪でしたよー☃(@ ̄Д ̄@;)
遊び相手いないから「雪ダー」ぐらいにしか思わないけどwwww
遊び相手が居ないのは今日だけだからね!?
俺は家でぬくぬくしながらパソコンしてますwww
では、また機会があったら、良いクリスマスを~BYEー!!
リークリスマス!沢庵っす!!
ケータイで撮ったんで画質荒いけど、こんな雪でしたよー☃(@ ̄Д ̄@;)
遊び相手いないから「雪ダー」ぐらいにしか思わないけどwwww
遊び相手が居ないのは今日だけだからね!?
俺は家でぬくぬくしながらパソコンしてますwww
では、また機会があったら、良いクリスマスを~BYEー!!
こんにちわ!こんばんわ!おはよう!
改名しました。蒼沢庵(あおたくあん)っす!よろしくです!
今回は、AMEBAのある記事に刺激され、前回紹介した、SAOのキャラクター順位決めます!
いや・・・決めてました!
シノン(画像左の青い方)
最近はライトブルーの髪にスナイパーっていう設定がお気に入りの様子の俺www
二位、キリト(第三期、画像右)
男顔もいいけど、女顔もいいよねwww
第三位、キリト(第一期、画像左)
めっちゃイケメンなんですがwww現実にいたら性別関係なしに惚れると思うwww
そんなこんなで、書くことなくなったんで、む~~~~~~ん・・・・
そうだ!じゃあ今からはがないのキャラ順位に行こう!!
えー、じゃぁ第一位から・・・
楠 幸村
こやつ、五巻で男じゃない事判明しやがったwww
なんとも言えない立ち位置が好きなんだが・・・・
第二位
羽瀬川小鷹
よく見るとすっげえ男前なんだよねwwww
短髪の方が俺はいいんだが、持ち合わせがこれしかなかったものでwww
ごめん、もう時間がきた。今度余裕があったら更新し直しまーす!
じゃねー!BYE!!
こんにちはヾ(@°▽°@)ノ久しぶりの更新ですねぇ
今日は、皆さんご存知、「太鼓の達人」の新台についてです
今作からナムコのカード、「バナパスポート」が導入されました!
早速バナパス買ってプレイし始めた。
・・・・のは良いんだが・・・・。
最初は鬼がなくて、「どうやって出すんだろー」「難しいやりまくればいいんじゃね?」
というありがちな結論にたどり着き、ずっと・・・ずーーーーーーっと難しいをやってたけど、
今日まさかの友達が選曲後難しいにカーソル合わせて、→のフチをカカカカカカカカカカってしたら・・・
「ヒュルルルルルルルル ベベーン!!」っておい!!!!
いつものBGMとともにさっそうと鬼が姿を表しました!!!
・・・俺の金返せよ・・・・・・・おいおいwwww
そして、難しいの時にやった、「初音ミクの消失~劇場版~(劇場版ってなんぞwwwww)」の
譜面が俺的にかなり好みだったんで、そちらの方をやってみる。
うぬぬ~難しい・・・ 激唱のアレがあるんで、体力譜面だと思ったら・・・
案の定・・・ねwwww
体力に自信が全っっっっっっっっっっっっっ然無いので、なんとかソウルまでは行けたものの・・・
疲れたwwwてか死んだwwwwwww
ちなみに今日のメニュー(おに出現後)
一品目・・・さいたま2000
二品目・・・LOVE戦!!
三品目・・・初音ミクの消失~劇場版~
四品目・・・もってけセーラー服(案の定フルコンボ)
五品目・・・In The Zone
六品目・・・新しい光
以上!!
一応隣の地区のスーパーにある14では、1、4品目記録もってますwwww
抜けるもんなら抜いてみな!!
・・・すいません。抜けない記録じゃなかったですwwww
ちなみに頭文字Dもやって、あえなく惨敗wwwwww
ではここらで。BYE!!
そうそう、最近メイプルまた始めたよ 「者弱弱弱弱者」みたら声かけてねヾ(@°▽°@)ノ
どーもヾ(@°▽°@)ノ
とりあえず、おすすめライトノベル・・・っていうか、全然読んでないんだけどねwww
今回は・・・(/TДT)/これ
SAOこと、「ソードアート・オンライン」 についてでも
ストーリーとしては、
脳波を回収、遮断し、操作するヘッドギア型ゲーム機で発売されたオンラインゲーム「SAO」で
プレイをしていたキリト(画像右)は、ゲーム製作者の陰謀・・?でゲームからログアウト不能、
外からヘッドギアをはずそうとすれば、マイクロレーザーで脳を焼かれて死ぬ、そして、
ゲームで死ぬと現実でも死ぬという「SAO」からでられなくなり、そのゲームを攻略していく・・・?
うまく説明できん・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
詳しくは読んでみることをおすすめします。
あとさ・・・・キリト(画像右)カッコよくない?
メッチャかっこええってか、メッチャイケメンなんだが・・・
なんか真っ黒でカジュアルな服とか、クールな顔とか、長めの黒髪とか・・・
なんか現実世界にいたらサインもらいたくなる顔だよねww
俺だけ?まぁいいか・・・じゃあ、ここらでおさらばしましょうか・・・
Fate/Extra おもしろいよ!でわでわ、BYE!!
ちわすヾ(@°▽°@)ノ
今日は深入りせず、でも熱く語ろうとおもいます!!
今回のテーマは、タイトルで「」つけて強調してある、「はがない」についてですね。
はがないのストーリーをまとめると、
聖クロニカ学園(せいクロニカがくえん)高等部2年生の羽瀬川小鷹は、転校から1か月経ってもその外見が
原因で周囲にヤンキー と勘違いされ、クラスで浮いた存在であった。
ある日、小鷹はいつも不機嫌そうにしている同級生の三日月夜空が1人で楽しげにしゃべっているのを目撃。
エア友達と話していたと釈明する夜空は、友達を作るために隣人部(りんじんぶ)という部活を創部し、
小鷹も無理やり入部させられることになる。
やがて隣人部には女王様気質の美少女・柏崎星奈、「しんのおとこ」を目指す楠幸村、
邪気眼 な小鷹の妹・羽瀬川小鳩、変態的思考を持つ天才少女・志熊理科と、非常に「残念」な美少女たちが
次々と入部してくる。
キャッチコピーは、残念系青春ラブコメ
聞いただけで内容がわかるようなキャッチコピーですよね・・・w
キャラ紹介
左から
三日月 夜空 「みかづき よぞら」
主人公(後で紹介します)が体操服を取りに教室に戻ると、「トモちゃん」というエア友達と
会話していた。そこを偶然見つけた主人公を自らの創部した「隣人部」に
勧誘した(勝手に入部させた)女。男勝りな口調と性格でよく毒をはくため、友達がいない。
柏崎 星奈 「かしわざき せな」
成績優秀、頭脳明晰、スポーツ万能、見ての通りの美形でパーフェクトな女の子(自称)。
周りにいる男達は、彼女が言うには、「奴隷」らしい。「足置きにしてあげる」の一言で、
PSP「プレイング・ステイツ・ポータブル」やモン狩「モンスター狩人」を差し出してもらえるという。
だが、彼女の持ち前の口の悪さのせいで、友達がいない。
部室でゲームをしている。(モン狩<アクション>→ときメモ<ギャルゲー>→聖剣のブラックスター<エロゲー>)
羽瀬川 小鳩 「はせがわ こばと」
主人公の妹。小6までマトモだったのだが、中1から、「鉄の死霊術士(くろがねのネクロマンサー)」
にはまったことから、鉄の死霊術士のキャラクターのいわゆる「コスプレ」をしていて、いつも
ゴスロリ姿と厨二病のような発言はお決まり。そんな彼女は、やはり友達がいない。
一番右は、高山マリアなんだけど、まだ小説で読んでないのでわかりません。wiki見て。
こちらは 楠 幸村 「くすのき ゆきむら」。
男の娘。男の娘です。主人公(容姿のせいでヤンキーと思われてる)を慕い、
主人公をみならい、「しんのおとこ」「おとこのなかのおとこ」を目指している。主人公を「あにき」と呼ぶ。
最後に・・・いや、あと一人いるけど。まだ小説で出てきてないから、名前だけ。「志熊 理科」です。
えと、画像の人は、主人公である、 羽瀬川 小鷹 「はせがわ こだか」です。
黄土色の混じった金髪のせいで、転入早々、「ヤンキー」というレッテルが貼られた可哀想なやつ。
髪は、ハーフである母から受け継いだのだが、父は生粋の日本人。そのおかげで、小説の中では、
「悪ぶったヤツが、髪そめようとしたけど、美容院に行く金がなくて、スプレーでそめたら案の定失敗。」
(↑一部省略↑)
みたいな色に。悲しいことに 笑顔が一番怖い らしい。その容姿のせいで、友達ができない。
__________________________________________
ほかにも色々いることはいますが、まだそこまで詳しくないので、今回はここまで。
そこで、なかなか俺のブログ見てる人居ないと思うけど、
見た目だけでいい!!人気投票をしようと思います!
俺のブログは、外部からのコメントをお断りしているので、アメーバ会員のみの投票となります。
まぁ、見てる人は少ないから、投票が有るかすらわかんないけどねwwwwww
まぁ、今度は、「トリックアート展」についてでも。でわでわ。BYE!!
あ、あと、ブログタイトル変えるよ!!多分・・・