家事に育児に追われて、

ママは自分の時間なんて

持てない!

と思っていませんか?


子どもは大切。

でも…

365日、一対一は正直息が

詰まる!


一日中、

「ママ〜、ママ〜!」と

呼ばれ続けて気が重い…


そんなママへ。


【子どもの集中力をやしなう

オンライン保育室】


保育士歴14年

メガネ先生(^0_0^)です♡



ひとりっ子ママ

我が子の経験不足に悩んでいませんか?



ひとりっ子といえば、当然

お家の中で関わるのは

パパやママ、主に大人しかいませんよね。



生まれたときからの

そんな環境がもう当たり前になっていると思いますが、


ふと周りを見渡すと…


もしかして、うちの子は

他者と関わる機会が

少ないのでは…??🤔


と感じる時があると思います。



私もそうです。😅



子ども本人からすると


自分の他には

両親しか身近にいないので


その世界がすべて。



でも実際はそうではないですよね。


世間はずっと広い。



両親の存在しか

身近に感じずに過ごしていると


どうしても視野が狭くなりがちです。





用意されているものは全部自分の物。


だいたい

自分が思いついたタイミングでいい。


順番が回ってくるまで待つとか


逆に相手に合わせて早くしてあげようとか


そういった

対応スキルが低くなりがちだと感じます。😓



息子も、

そんな気質ダダ漏れの

ひとりっ子君なので、


こいつはヤバいぞと

アセアセ

今も常々思っているわけです。(汗)



今のうちに

子どもの社会性を身につけさせておく必要があります。



社会に出て

まったく人と関わらずに生きていくというのは

不可能だからです。



子どもはいずれ

社会に出て自立した大人にならなければなりません。


その時

他の人とうまく関わるための力が身についていたほうが

生きやすくなることは間違い無いです。🫡



とはいえ


社会性がなんたらかんたら…

と言われたって

小難しそうに聞こえますよね。😅



ではどうしたら…?


一番先に思いつくのが

保育園や幼稚園に入れることでしょう。


やはり同年代の子どもが集まるところは学べることが多いからですが、


その他でも

親が気をつけられることがありますよ。😃



たとえば

地域の人とあいさつをする。


親があいさつをする姿を

子どもに見せる。


通りがかりのおばちゃんにでもいいですよ。OK

おばちゃんは人生の先輩です。

結構な確率で返してくれるピンクハート



人と出会った時はこうするんだな。気づきと分かりますよね。



お店で買い物した時。

外食した時。店員さんに、

「ありがとう」

「ごちそうさま」と言ってみる。


これならすぐに出来ますよね。


子どもは

一緒にいる

親の行動から学んでいることも多いのです。






簡単すぎて、な〜んだという感じでしょうか?



でも意識していないと


無言で通り過ぎても不自然ではないから…。



意識してその姿を

「子どもに見せる」という事

やってみてください。


あいさつは社会性を育む

簡単な第一歩ですよ音符



子どもは一番身近な親の行動に影響を受けて育ちます。


親が

学び取れる環境を作ってあげること


人と関わるお手本を見せること、


まずできることからやってみてください音符



【子どもの集中力をやしなう★オンライン保育室】


・「できた!」の気持ちを育てる

・一対一のオンライン幼児クラス

・手ゆびを動かし脳に刺激を与える

・プレ保育として♪

・いつものお家でメガネ先生と遊ぼう♡


詳細ご希望の方には
公式ラインにてお答えしております。照れ下矢印

友達追加ボタンをタップの後、
スタンプかコメント頂ければ
無料動画プレゼントもありますので登録してお待ち下さいピンクハート

下矢印下矢印下矢印


今日もお読み頂きありがとうございました(^^)