おひさしぶりです♪


年があけて、ワーキングマザーとやらになってみました。


フルタイム(+無料残業つき)、託児所経由片道1時間通勤の毎日で、

なかなかなれない毎日をすごしていて、あと言う間に日々がすぎていますーーー。


久しぶりにPCをひらきました!

ちょっとずつ、自分時間をつくっていけたらいいなあ、と思っています♪


これからもよろしくおねがいしますー。



さて、今日は、ステキなセミナーのお知らせです。(開催場所:大阪)


開催が明日なのですが、土曜夜ですし、お時間あるかたはぜひぜひ、このステキなセミナーへ

お越しくださいませ♪


私も、仕事が終わり次第、かけつけまーす♪


http://life-lab-v.com/index.php?event




今日は、朝から、電車に乗って、勉強会に来ました♪ 
 
2時間の勉強会。 
 
歌詞から学ぶ英会話♪ 
 
関西弁で訳してくれて、面白い勉強会でした。 
 
普段耳にしてる曲をしっかり聞くと、こんなに受ける感じがかわるんだなあ、と気づきました。 
 
私は、勉強会中にいろんな気づきが、ぽこぽこ湧いてくるタイプ。 
 
今日も、いろんなことに気づけて、ワクワクしながら受けてました。
 
今日のしつもん♪
 
最近の、ワクワクする学びは、どんなことがありましたか? 
 
さ。1時間後に子供をつれて子育てプラザ、3時間半後に岸和田でコンサートです♪
 
芸術の秋(もう冬?)ですねー。

日にちかわってしまいましたが、


10月22日(土) 日本メンタルヘルス協会大阪校 で 開催された、


質問家マツダミヒロさんの「休む力」セミナーに行ってきました。


「休む力」。セミナーとしては今回が初めてだそうです。


そんな、初めてのところに立ち会えるなんて、ワクワクでした♪


生セミナーを聞いていると、気付きがいっぱい湧いてきます!


自分にとって、「休む」ってなんだろう・・・。そう改めて考えるができた時間でした。


私たちは、目的にしていることが、じつは、あるものを得る過程のものだったりする。


その先にあるものを本当は求めているのに、過程にとらわれて、その先にある欲しいものを見失ってしまうことが


ある。


本当に欲しいものがわかると、余計なものはいらなくなってくる。


そうして、大切なものを自分が知ることで、心に余裕もでき、休める。


自分が、休んで、エネルギーをいっぱいチャージしたら・・・


そのあふれるほどに漲ったエネルギーを、家族に、職場に、わけよう。



きょうのしつもん。


あなたにとって、どんなことが「休んでる時」ですか?



ココロに、休息♪