今の今まで約一ヶ月ほど、ブログをサボりました。

というのも忙しかったからであります。

なんと。
私、この4月から社会人になりました!

3月末には学校の卒業などもあり、なかなか疲れが抜けない生活が続いていました。
が、ようやくペースがつかめてきたので、こうしてブログ復帰であります。


大学の卒業
なんだか式は陳腐なものでした。
が、やっぱり友達と話したり写真撮ったりと、成人式のような雰囲気で楽しかった!
可愛い子と写真撮るチャンスですし 笑


バイトの卒業
なんと、4/1から社会人にもかかわらず、バイトを3/31まで続けておりました。
バイト先も同い年ぐらいの人が多くて学校のような感じで好きだった…
今でもちょくちょく顔を出します


そして社会人へ。
とても最初は緊張。
慣れてきた一人暮らしだったのに、家事もせず眠りにつくような一週間。
そんな社会人生活がスタートしました。

今日は健康診断を受け、久しぶりの採血で、ええ、脳貧血ですよ。
なんとも恥ずかしかったです

ということで、今後は社会人生活の内容多めとなりますー!
おはようございます。

さて、空腹で目覚めまして、
冷蔵庫を覗く。
納豆しかない。
でも、米炊いてない。
めんどくせー。

ということで、手間かからなさそうなパスタにすることに。
先日、コンタクトを買いに行った時待ってる時間で読んだ雑誌に、フライパンでパスタを茹でる。というのを見たのを思い出し、やってみました。

1,フライパンに水、塩、胡麻油(オリーブオイルなかった…)
2,沸騰させる
3,パスタ入れる
4,火を切る
5,5分蓋しておく
6,中火で水飛ばす
7,フライパンの底が見えてきたあたりで火を切る
8,皿にのせる

9,納豆トッピング


まずくはなかったけど、水分がきれてない。

最初の水が多かったような気がしました。
かつ、フライパン戦法は、麺に味をつける時には有効かなと勉強しました。
和風パスタとか!(最初にダシとか入れれば良いはず)



洗濯物があがったので、また^_^


さて、今は実家に戻り、のんびりしてるので、スペイン旅行の最終回を書こうと思います。


スペイン最終の地は
マドリッド

スペインの首都であります。
ヨーロッパの中の首都では2番目に標高の高い首都だそうです。
(地球の歩き方より)

今までの都市とは違い、2日間ステイで、しかも自由!!
初のツアー参加で、やはり自分にはツアーは向かないと感じていただけに、ずっと楽しみにしていた時間でした!!




1日目

ホテルで朝食
電車で中心地(アトーチャ)付近へ
バルで2回目の朝食
プラド美術館
街散策
スペイン広場で日向ぼっこ
土産購入
ホテルへ
バル巡りへ(5ヶ所ほど)
夜の街散策
ホテルで就寝
2日目はデパート行ったりして時間を潰し、昼に帰路へ




見て分かるようにバルにお世話になりっぱなしです
美味しそうな料理屋もあったのですが、何分お金が…笑

その点、バルは安いのです!
1ユーロで日本の中ジョッキ以上のビールが飲めちゃいます。

しかも!
バルは店によってカラーが全く違いとても面白いんです。

ムール貝推し、ジャガイモ推し、特製のソース推し、値段推し、オシャレ度推し、しいたけ推し…などなど様々
中にはフラメンコが見られるバルも!



プラド美術館では、
自分でもびっくりの3時間の滞在。

美術館の中は迷路みたいで面白かった反面、全ての作品をもしかしたら見てないのではという不安が今でも…笑

世界史で勉強した画家や、作品も数多く、見てて楽しかったですが、
一番気に入ったのは
大鷲の彫刻
でした。

羽とかがとてもリアルに彫られていて魅了されました



美術館を出た頃には現地ではシエスタの時間。つまり長~い昼休みです。

天気も良く、散歩日和。

スペイン広場で日向ぼっこしてる時には、
まぁ、びっくりするほど美人でセクシーな女性(イタリアからの旅行者)に写真を頼まれましたが、コミュニケーション不足で仲良くなれず、今でも後悔しています。orz


スペイン語、勉強しよう
と最終的に感じた旅行でした






あまりにも想像を超えて長くなったので、次回に続くかもしれません 笑