今日は新聞休刊日、
ゆっくり寝ることが出来ました。
おかげさまで初夢も見ずにぐっすりでした
夫の夢を見たかったなぁ
昨日は関西風の白味噌のお雑煮を
作りましたが
今日は昆布でだしをとった
醤油味の関東風です
この福餅、和歌山の家庭で食べられている
お餅なんです。
母は和歌山出身で、母の叔母が存命中は
叔母にも上げていたのですよ
少し変わっていて
餅米とうるち米と混ぜてつくのです。
今年は餅米6、うるち米4、の割合です。
うるち米が入っているので
伸びは悪いですが
お年寄りが喉に詰めたりする危険はありません。
興味のある方は下のレシピ見てくださいね
前の晩に小豆を硬茹でにし、
重曹を入れて色を濃くします。
その茹で汁に一晩餅米とうるち米と混ぜた物を
つけておくのは普通の餅と同じです。
お米を蒸し、
蒸し上がったお米に茹でた小豆と塩を入れます
それをついていくのです
付き上がったお餅は棒状にまとめ
一晩置いてから切り分けました。
母のお正月には無くてはならないソウルフード!
長女が好きでいつも持って帰ってます
塩味と小豆で赤飯のような味で
とっても美味しいのですよ
✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾
目次が出来ました
↓ ↓