みなさん!!!こんにちは(・∀・)!!!

そして沢山のコメントや
メッセ等有難うございます♥


時間のある時にコメントに反応していきたいと思います!!!

本当感謝です(´∀`)♥



今回の内容も一部不快表現があります・・多分(笑)

ソレはあの日に始まった(笑)!!!!




この間ブログの画像やら変更したり、
アギレラの輸入盤を買うぜと
乗り気になった日
に、
まさかまさかの陣痛がきましたよ(笑)

いや、実はブログの画像作ってる時にすでにお腹痛かったんですが、
まさかそれが陣痛だと思わずに過ごしてしまいました
よ(笑)
まだ鈍痛で赤ちゃんが下りてきてる感があったんですが、
いつもの恥骨痛だとばかり・・・・( ̄▽ ̄;)

その14日の夜にスターチャンネルで放送されていた
ピザボーイ 史上最凶のご注文」を最近落ち着いて映画に
触れずだったんですが珍しく旦那と観たりとか、
いつもと違うような事が
チョクチョクあって予感はあったんですよ!!!

(あっ!!でも映画のラスト近くで寝ちゃってお腹痛くて目覚めたら終わってた!!!)


そして14日23時半におしるしがあってから、
お腹の痛みも強くなって来てそれまでの痛みが「陣痛」だったと自覚して、
間隔を見てたら12、3分間隔で痛くなってて・・・。
だけど焦る事は無しと、とりあえず早朝に始動する事も考えて
その夜は旦那にも睡眠を取ってもらわねばっ!!!と就寝☆彡



がっ!!!
やっぱ気になるし痛くなってくるわで、寝れたもんやない!!!
トウト・・テテ(;´д`)
トウト・・テテ(;´д`)

の繰り返しで4時半くらいに、もう起きて再度間隔をはかったら5分間隔!!!

一応産院に電話したけど、めちゃ落ち着いた対応で
「遠のく事があるから、後一時間様子見ましょう!!」との事。


だけど入院になるかはさておき!!
まだお世話になるつもりの旦那さんの実家に生活拠点を移す前に
陣痛来ちゃったから、とりあえず動く用意はせねばで旦那とササッと用意。



そして遠のかなかった痛みと共に
15日の8時半に産院到着!!!
産院到着と共に寒気と嘔吐で
女を捨てた状態に(笑)

子宮口も4センチ開いてるとの事でそのまま入院。

だけど分娩台に上がるまでは、まだ遠いとの事で
個室希望だったけど激混み日だったためとりあえず二人部屋で
陣痛の痛みに耐える事に・・・。
カーテン越しのお隣りさんはその日が退院のようで、
あまりの状況の違い、テンションの違いにちょっとイライラ(笑)

そして昼になって早速豪華な昼食が!!!
なんせ昼が豪華なその産院はランチって感じでバリバリ洋食!!!


「これからに備えて
食べておこう(´∀`)イクサノマエニ!!!」


と食べたら、その後から強くなりだした痛みと共に
私の胃袋からサラバしてゲロリンパ!!!!


ちょくちょく助産師さんに内診してもらうと、
ジワジワ子宮口も開いてるって事で夕方くらいには
分娩台に行けるかな??と旦那さんと助産師さんの会話
が聞こえる・・・。

病室でずっとつきっきりで旦那さんも私の陣痛に付き合ってくれたけど、
痛みと共にその感謝の気持ちとは裏腹に、
励ましの声に無視(笑)
扱いが雑
になってしまって
申し訳なくなり~の、
ベッド周辺の部屋の家具にしがみつき、引っ掻きまくり耐えて
16時前に分娩台へゴーサイン(・∀・)ツイニ!!!


そして歩いて移動してる時に
「ごめんね。今分娩中の人が
隣りでカーテン越しにいるけど・・・。」

と助産師さん。



えぇ(°д°)!!!!
分娩室も
相部屋どすかぁ
( ̄◇ ̄;)!!!!!



なんて一瞬グッと嫌な気持ちになったけど(笑)
もう入ってしまえばそんなんお構いなしじゃ!!!
カーテン越しのお隣りさんのうめき声は超可愛くって、
姿は見えないながらもさぞ若く、可愛い子だと妄想
を膨らまし~の、
膨らみかけた頃に私の陣痛の波も来ぃ~ので
意識があっちに行きこっちに行き・・・。
(残念ながら後日お隣りさんは横顔美人だと判明(笑)
えっ!?いらない、この報告(^。^;)アハハ)



そして私がさて本気でキバろうかとした時に、
お隣りさんがお先に出産!!!

ラストは一気に全部出たみたいで、
助産師さんがビックリしてたのも記憶にあり・・・。

「お隣りさんが出産して焦らなくっていいからねぇ~。」

と優しく言って下さった助産師さんのアドバイスと共に
陣痛の波に合わせて気張ってフガフガ!!!!

普段から便秘知らずな私はキバルという動作に無縁で、
最初はコツをつかめずだったけど、一回うまくいって褒められて
オダテラレテ調子に乗って力んだら、あと2回くらいで出るよぉ~って感じで、
50分くらいで最後は出口チョキッとハサミで切られたけど出す事が出来ました
!!!!


出た瞬間から又凄まじい寒気で、
出産の感動も
何もなく
って放心状態
で、
チクチクと股を縫われておりました。

周りの人達がバタバタと動き回ったり、入れ替わったりしてるのを、
人ごとのようにボーッと見てました。










入院中が予想以上にハードだった(´ε` )




さて、本当私が入院した週は出産ラッシュだったようで、
田舎の病院のわりには多いスタッフも足りないくらいのバタバタっぷりで、
分娩台の相部屋も当たり前、中にはベッドでそのまま分娩になった方もいたり、
通常入院用の部屋ではない部屋も使用されたりした
ようで、
数分置きに新しい命が誕生してて、面会の人や家族の入れ替わりも激しくって、
大変そうでした(笑)


母子同室が基本だけど、出産した15日は助産師さんに預かってもらって、
ゆっくり寝るべ!!!と休んでたけど、気が立ってて寝れないし、
分娩室への出入りの激しさでビクッと起きてしまう!!!!

しかも私の部屋のカーテン越しのお隣りに明け方陣痛の人が入って来て、
その様子に聞き耳立ててたら、痛みを思い出して涙ボロボロ・・・(笑)


そんな感じで
我が子が誕生して翌日!!!
朝から助産師さんに
「シャワー浴びて来てね(*^^*)」と笑顔で言われ、
縫った傷にビビリながらシャワーを浴びてスッキリ!!!

それから母子同室で過ごしました。


まぁ~この母子同室という生活が想像以上にハードで(笑)
急に戦場に投げ出されたような
孤独な戦いの始まり!!な雰囲気(笑)


「股の傷が痛いなぁ・・。」

なんてビビリながらトイレに行って、勇気を振り絞ってたのが嘘のように、

部屋に赤子を置いて来たから
早く済ませねば!!!
夜中に泣いたら皆に迷惑だ( ̄▽ ̄;)!!!


と焦る気持ちで傷へのいたわりも忘れ(笑)足取りも軽いというか、
狭い歩幅でササッと廊下をすり歩き状態(笑)


良い意味で(??)
監禁状態
だったので、
やや鍛えられてる感もあり、逆に他の入院されている方との交流やらを
もっと持ちたかったなぁとか、後になると色々思います
(´д`)


それにしても入院期間中は、やっぱり外の世界とか、世の中の動きに
無頓着になったり余裕なかったりで、
いざ退院したら浦島太郎みたいな感じ
で、
TVの情報について行ったり、記憶の修復に忙しかったですな。







名前教えてね!!との事なんで・・・。



漢字は内緒ですが(笑)
「ひろと」という名前にしました(*^^*)

漢字はかなりシンプルに
意味も何だか分かりやすいチョイス
でいってみました!!!!


これからブログに登場するかは分かりませんが、
アチャベビーを宜しくお願い致します(´∀`)♥
$アタシ、洋画・洋楽・ゴシップ中毒(笑)!!!

アギレラを聴きながら寝るの図(笑)
泣く時は何故か「ニャー!!」と声を上げます。
特技は猫パンチです!!





                          
読者登録してねフォローしてねアメンバー募集中