ご訪問していただきありがとうございますてへぺろ


☀︎おはようございます

爆唱シャウター☆YUKIのですっ♪

現在 このブログでは自分史を綴っています。
YUKI♪ヒストリー 誕生〜幼少期

YUKI♪ヒストリー 【小学生時代】


☀︎ヘヴィな暑さが続いておりますが、
ボーカリストの皆様も体調管理に気をつけてくださいませませ╰(*´︶`*)╯♡


では今回のYUKI♪ヒストリー《16》いってみましょー♪〜★

前回のYUKI♪ヒストリー《15》

小学生時代の私にとっての
複数の難関なハードル(°▽°)
その1つは?
学校給食!!

コレが最高に苦手でしたぁあ✖️

以前にも、このブログで何度もお伝えした通り
私は3歳頃から肉や魚の匂いが全くダメでした(°▽°)

つまり、先天的な菜食主義だったのです。

世間一般では、楽しい学校給食とか言われたりします。
学校の先生や親や大人達は、好き嫌いや偏食を良しとしません。
「贅沢なことを言っとると何も食べる物はあらへん!」
「良い子は好き嫌いなく何でも食べるんだよー♪」
それが "常識"でしたから
私の様な人間が、給食を楽しめると思いますか〜

特に小学生低学年の頃は本当にイヤでした!
給食時間は地獄でしたっ✖️

肉や魚の匂いを我慢しながら牛乳で流し込む食べ方でした。
殆ど半泣きで戦っていました(笑)

イヤイヤ食べていた為か、後になって吐いてしまったこともアリガーン
それで先生に叱られながら後始末していただいた。
それを見ていた周りの子達からもイヤなリアクションもされて凹みまくり(°▽°)

イヤイヤ食べる為、食べ終える時間が遅くなり掃除時間まで もつれ込んだことも…

一年生の頃、下校時に他の生徒から、こんなイタズラをされたこともアリ
ランドセルの中に何処にあったか分からない汚れた魚を入れられて不愉快な気分(°▽°)

そのことがあってから益々 魚も嫌いになりました。

つまり、学校給食は私にとって
拷問同然でした

しかし、義務教育である以上は学校へ行かなくてはならない。

そこで独自の対応策を考案♪♪♪

何をしたかと言うと
水筒にお茶をタップリ入れて持参する。
給食で嫌いなおかずが出たら、お茶で流し込む
牛乳だけでは量が少ないし流し込みにくいから考案した苦肉の策!!

冬場でも水筒持参だから、「こんな寒い時期に、あの子お茶を持ってきてる〜」みたいな批判もされたりしたことも…

そして、ついに自分の親に給食が苦手であることを報告!
それを受けて、私の親が先生に対して、その旨を伝えたみたいでした。

その結果、先生がとった対応は?
私の給食のおかずだけ、量を減らしてくれました♪
量を減らしてくれたとは言え、嫌いな肉や魚を食べなければならないことは変わりなし(°▽°)
だけど、これで少しは楽になりましたが…
他の生徒が、それを見ていて
「あの子だけ、フォローしてもらっていいな〜!」
ガーン
みたいな苦情の声⁈も出たりしていました。

まー(^^)私だけに限らず、給食が苦手な子はおられた記憶があります!

余談ですが、日本は
学校給食の在り方!
これを色々な角度から見直す必要性を感じてしまいます。

私にとっての難関なハードルは他にも…


次回に続く♪


最後まで読んでいただきありがとうございます。

御歌やレッスンに関する御相談やご意見、お問い合わせがございましたら下記のメアドまでお問い合わせくださいます様によろしくお願い致します(^_^)

metalgodcloud@yahoo.co.jp




カリスマボイストレーナー

爆唱シャウター☆YUKI♪