ムルロビンソン宮殿で一人ジンギスカンした。東急でラム肉が安かった為に購入されのだ。決して羊達が憎くって食べたいと思ったわけじゃない。でも誰にも理解されないかもしれない。
 
 
もはやジンギスカンは孤独なのだ。羊はたくさんいるのにジンギスカンは孤独なのだ。ライブまで会いたくないと言われた。
 
ジンギスカンは、マトンやラムなどの羊肉を用いた日本の焼肉料理。鍋料理に分類されることもあるが調理方法は鉄板料理の調理方法である。 一般的には北海道を代表する郷土料理とされる他、岩手県遠野市、長野県など一部地域でも盛んに食される。 ウィキペディア
 
「ジンギスカンのタレはソラチよ。ベルもいいけどソラチよ」とテントウムシが僕に教えてくれたのだ。ラム肉にはソラチのタレが付いてきた。
 
 
ブルーノのホットプレートにクッキングホイルを敷いた。こうする事によって、油が飛び散らないし、臭い臭いが立たない。金属に肉が触れた時に臭くなるのだ。
 
 
ラム肉を焼く。ねこが焼く。
 
 
美味しかった!!
ソラチのタレも美味しかった。
 
野菜も食べた。
 
野菜を焼く
茄子が好き。
 
クレソンは生で。
 
飲んだ。
 
昨日はクライマックスシリーズの横浜-阪神をテレビジョンで観ながら焼いた。食べた。勝ったチームが東京ドームに進出する試合だ。
 
横浜スタジアムは横浜ファンで一杯だった。
 
8回表、高山がデッドボール
 
高山の代走の植田海が二塁盗塁。
 
暴投で三塁へ。
 
そして梅野が犠牲フライ。
 
ノーヒットで得点。植田海の激走が素晴らしかった。
 
そして阪神は投手リレーで横浜の追撃をかわし、勝利した。
 
ヒーローインタビューは植田海。
 
さぁ、次は東京ドームだ。