渋谷のたこ焼き屋、「くれおーる」に行った。
道玄1丁目店。南口の東急プラザの近く。

大阪のたこ焼き屋さんで
道頓堀店
本町店
京橋南口店
新京橋店
法善寺前本通り店
がある。

ちなみに東京には渋谷道玄坂1丁目店しかない。



美味しそうだったので入ってみた。

カウンターに着席。

ビックリマーク

たこ焼き酒場となっているので串かつやお好み焼き等、たこ焼き以外のメニューもある。

たこ焼きの種類は
梅しそ
ペペロンチーノ風
半熟玉子
パクチー
トリュフ塩等がある。

浪速のソウル。ずっと、なみはやと読んでいた。なにわと読むのだった。
12個840円を注文。

まずは水分補給。
チューハイ

相方はレモンサワー


待つこと数分。

キタ━(゚∀゚)━!
出来立て熱々を食べる。はふはふ。
外はカリっと中どろりん。美味しかった!! これだわラブラブ これなのよラブラブ

ぼくはマヨネーズはつけないので別皿でお願いしたです。
僕はたこ焼きが大好物なのだが、東京ではたこ焼きを食べない!!
理由は美味しくないから。
縁日のたこ焼きが当たり外れが大きくて大抵は外れるし。

普段は食べるのを我慢して大阪に行った時に食べる感じだ。
ちなみに初めて大阪に旅行した時食べた、たこ焼きの衝撃の美味しさ!! 


今まで我々が東京で食べていたたこ焼きは何だったんだろうはてなマーク 


今まで我々が埼玉で食べていたたこ焼きは何だったんだろうはてなマーク
(筆者は埼玉県出身)


東京で美味しいたこ焼きは二軒位しかない。後は大阪から東京に進出して来たお店(くくる等)とかでは食べたいかな。そして僕は銀●●のたこ焼きが苦手。

しかも自分で作るたこ焼きの方が東京のたこ焼き屋より断然美味しい。

できれば、大阪から美味しいたこ焼き屋がどんどん東京に進出して来て欲しい。


お店外観
ちなみにカウンターに座ったのだが、隣は外人二組でした。

また行くぜ。