3Dプリンターで造形をスタートさせてからデーターに

間違いがあったことに気付いたとしても、途中で造形

をとめて修正したデーターで作り直すか、間違った

データーで作ったものを後から手を加えて加工するか

しかありません。





そんな常識が、くつがえる機能が注目を集めているそうです。





その機能は、造形途中でも変更点を修正したデーターを

3Dプリンターに読み込ませれば、新たなデーターと

造形中のモデルを比較して、変更箇所を反映し造形して

くれると言うもの。





例えば、このスマホホルダーのデーターの赤い部分を

切り取り忘れたデーターで造形をスタートしてしまった

とします。






造形がまだ赤の切り取り箇所まで進んでいない

うちに新たなデーターを入れると、本体のカメラで

造形中のモデルをスキャンします。







修正を加えたデーターと造形中のスキャンしたモデルを分析

して、造形を続けながら新たなデーターの形状に変更してくれます。








それで、めでたくスマホのホームボタンが押せるようになります。







これは今すぐにでもほしい機能です。

とくに、仕事で使っている3Dプリンターには。





造形をスタートさせてから、゛形状変更してほしい"っと言われる

お客様は結構いらっしゃいます。





納期に余裕があれば再度作り直せますが、大概は短納期

なので、結局造形終了させてから追加工することに・・・





下手すると徹夜での作業となります。





徹夜するのはマージャンだけで十分です。









ブログ村ランキング参加しましたのでよろしければお願いします。



にほんブログ村