若市議ね全国13代会長であります
ののべさん励ます会に参加させていただきました。アドバイスをもらったりとお世話になっています先輩です。
若手市議会議員の会は、若くして議員となった方たちとの研修や交流を重ねる会で超党派での繫がりです。
先輩OBや国会議員の方、各分野で活躍されている方も参加されました。



本日は、グルッポふじとうで、青年会議所の活力あるまち創造委員会の事業がありました。


ニュータウンの少子高齢化の問題に焦点を置き、まちの魅力を活かした活性を提言して頂きました。
また押沢クラブさんからも活動をお話して頂きました。
 支出の多い子育て世代の生活は、決して安泰とは言い切れなく、共働きをして頑張っている家庭も多くみえます。
働きながら、育児に追われているのは時間にも余裕はなく、安定した環境ではないと思います。
私も妻の入院時はそうでした。
まずは必要ニーズを把握しながら負担軽減に取り組まなければならないと感じます。


かすがい多文化共生フェスティバルが行われました。
様々な国の方が春日井市にもお住まいで、言語や文化の違いからすれ違うことも多々あり、少しでも交流できればという趣旨でロータリーさんと春日井市の共催事業で行われました。

春日井警察や消防、様々な機関も参加されてます。