前回の議会で〔書のまち〕についての一般質問を行って、引き続き様々な方と話合ってます。
本日も春日井の友人と五時間以上案を出しあっておりました。
他の美術館を見に行って参考にして、道風記念館に取り入れた方がいいことを案を出し合いました。
工夫を常に出し続けないといけないと思います。

ヘッドホンの貸し出しをして、展示物の音声案内の開始。
英語も対応して外国人にも楽しめるように世界に配信。
書をデジタルスキャンして焼き付け。グッズ製作
定期的な参加型イベントの開催。
webでの活動配信。
などなど

やるからには、書のまち春日井を盛り上げたいと感じます。

またご意見、ご提案ある方お気軽にお聞かせください。