年に四回広報と一緒発行される〔市議会だより〕の編集議員として1年やって来ました。
その中で写真と説明を担当しています。
毎回4ヵ所から 8ヵ所の春日井の名所や施設の写真を撮りに行ってます。
今回は内々神社(うつつじんじゃ)となりました。
内々神社の歴史は、ヤマトタケルノミコトが信頼を置いていた副将軍が水死した事をこの地で知り、
「うつつかな、うつつかな」と嘆かれ、祭られたのが始まりです。
22才の頃有名なプロのスポーツカメラマンのお宅に少しの期間無料修行に行っていた事があります。カメラを撮るのは好きな方です。
今はデジタルですぐ見て確認、取り直し出来るので、撮りながら便利になったなと感じます。