今回の議会での一般質問の議題を提出して来ました。


議員が春日井市政について自由に質問が出来ます。


日程は12月13日


質問①「災害対策について」


近年は大地震が毎年起きており今年は、世界的にも8番以内に入る東日本大震災が起きました。

春日井市においては、9月20日の水害を受けました。

大規模災害時は、消防車や救急車の緊急自動車の出動が多く、いざという時自己防衛か地域の助け合いが必要です。災害時の市と地域の連携についてを伺います。


質問②「アトム通貨について」


地域、環境、国際、教育に対して配布する地域通貨で、春日井でも今年から取り入れてます。

どのように市として取り組んでいくかについて伺います。

商店街連合会さんが取り組んでいますが、春日井市も協力して普及に関して本腰入れていくべきです。

地域のボランティアやクリーン作戦や学校関係や老人たちの助け合い活動などにアトム配布数を増やしていき市の各課が取り入れる事で普及がされていくと考えます。仕組みとしてはおもしろいものなので、積極的に取り組んで欲しいと感じます。