本日は、自転車で春日井市内をまわって困りごとの聞き取りに行ってきました。


用水路の水が流れなく困っている家庭が多くある事を聞きました。


普段は田んぼにも水を入れていますが、時期ではないので助かってはいます。



かとうのブログ-111101_1549~01.jpg


用水路の水が流れてなく現在の問題としては・・・


畑に水をあげれない事


小さい虫が多く発生している事


異臭がしてきている事


なぜ用水路に水が流れていないか2km上流に行って確認してきました。



かとうのブログ-111101_1640~02.jpg

9月20日の大雨で柵が壊れてしまって川の土砂が溜まってしまっています。


かとうのブログ-111101_1633~03.jpg

定光寺駅あたりの用水路に砂が1m積もっていて水が流れません。


かなり長い距離に渡り砂が積もっています。


早期改善に向けて役所にも相談して、またご報告します。