ここ2ヶ月に事業の未払いの相談件が2件と子供の親権についての相談を受けました。


実際は、弁護士や司法書士の仕事でありますが困ってる方が多い以上は知識付けないといけないと感じます。


裁判の流れを把握して何かアドバイス出来る事はないかなと思い裁判所に勉強に行きました。


かとうのブログ-111027_1559~01.jpg


簡易裁判と家庭裁判を傍聴させて頂きましたが、


とても深刻な離婚問題と金融関係の話でした。


狭い部屋の中で5分も耐えがたい空気で部外者がいてはいけないような気がして、すぐ出ました。


その後窓口で手続きの仕方を確認させてもらい帰ってきました。


かとうのブログ-111027_2329~01.jpg


この本は調査官の体験談で、心温まるいい話が紹介されております。


お薦めです。