本日は一般質問2日目で、スポーツ施設について議題にあげました。


先日は春日井の王子製紙の野球部が都市対抗野球大会の東海大会に5年連続選ばれました。


うれしいニュースです。



スポーツの取り巻く環境は変化しており、野球、テニスの長年続く人気がありますが、


近年サッカーについては、競技人口が増え続けております。偏った事をいうつもりはないですが、


春日井で芝のサッカーグラウンドの要望が4万8723の署名を集めていて、このうち9割が春日井市民の方です。


春日井の方が人口30万なので、8人に1人がこのグラウンドを希望されております。


市のアンケートにもありましたが、ジョギングやウォーキングもされる方が増えているので、


サッカーやラグビーやグラウンドゴルフが出来てそのまわりがトラックになっている


多目的総合グラウンドが一番いいですが、


回答としては、厳しくありました。


4万8723人の方が要望している事なので、どうにか実現出来ないかなと感じます。


市長は、スポーツに関心が高いという声も多くあります。費用のかかる事ですので、急に言ってどうにかなるものと思っていません。マスタープランから何年かかけて決めていく必要があります。


今ある施設や保有地の中からコストを下げた形で出来ないかなと感じます。


今後も役所や専門機関の意見も聞きながら、その他スポーツ環境についても議題にあげていきます。