犬と一緒に笑って

幸せになりたいあなたに向けて・・・

毎日のごはんや、からだのことなど

犬の健康ケアについて情報発信準備中

そして

犬と一緒に食べられる

おやつの簡単レシピや

犬と介護と私

笑顔のための3つの法則なども

お伝えしていきます
 

 

 

こんにちは

 

10歳からでも始められる犬の健康ケア

犬と私のウェルネスラボ ~for smile life♪~

中島薫子です

 

 

明日3月11日は

2011年の東日本大震災から13年

この震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます

 

 

まだまだ寒い毎日ですね

お散歩に行くと、日差しは春っぽいし

春の草花にも出会えるのだけど

もう少し・・・

もう少しだけインドアな日々が続きそうです

せっかくなので

災害対策に、食べ物を見直してみてはいかがでしょうか!?

 

 

 

普段ドッグフードの方は

基本的にはいつものフードが使えますよね

いつもと違う環境で

食欲が低下したり、体調を崩してしまうことも

考えられますので

いつもよりちょっとデラックスなフードと

からだにやさしいフードを追加しておくとよいかもしれませんね~

 

 

そして・・・私を含め、手作りごはん派の方は

災害時だけドッグフードと考えている方が多いと思います

 

ドッグフードにはホントにたくさんの種類があって

年齢や犬種、体調に合わせたものから味の種類まで

ドッグフードにはホントにたくさんの種類がある上に

添加物がたくさん使われているものもあるので

どんなフードを選べばよいのか・・・と

悩んでいる方もいらっしゃることでしょう

 

 

ドッグフードの真実・・・

私が学んだコンテンツ及び知的財産権については

著作権の関係でブログ上で記載することが出来ないのですがアセアセ

 

健康な犬の場合は、短期的な食事であれば

さほど気にしなくてもよいと私は考えます

(もちろん良いフードをチョイスできるのが一番ですが)

 

その代わり、普段から ”悪いものは出すダッシュ ”

デトックスを意識してみることをおススメしますウインク

 

次回は簡単なデトックスについてお伝えしていきます

 


 

 

 

 

Have a smile life!