こちらやっと夏日にお別れです
朝から雨で今はどしゃ降り
三連休のうち土日は雨の予報です
せっかく良い季節になったのに
三連休が勿体ないですね
さて、母が亡くなって50日祭の(神道なのです)納骨も済み
次の行事は11月の後半に100日祭を行う予定です
その折に墓じまいをすることになりました
①納骨堂の見学をし予約をしました
(50万円~300万円)
②墓石屋さんに撤去と処分の見積もりをしてもらう(30万円強)
③役所で必要書類の確認
現在の埋葬許可証が必要
④改葬許可証を申請
⑤お墓の閉眼供養、遺骨取り出し
⑥墓石を撤去、更地に戻す
⑦実家の霊舎の魂を抜き撤去処分
⑧納骨堂の受け入れ証明書を提出
⑨再火葬のち納骨の儀
実家のお墓は公営墓地なので役所に墓じまいを相談しました
まずはお墓を母名義から姉名義に変更した上で改葬手続きをしました
書類事項は全て整い、更地になった時点でその旨を報告をすれば完了します
現在は上記の⏫④まで進んでいます
今やお寺も神社も経営難のようで
兼業される方が多く、お世話になっている宮司さんも例に漏れずで
平日はお勤めがあるので祭祀は土日に限られます
この季節はお祭りやら地鎮祭やらで超ご多忙のご様子です
宮司さんのスケジュールはパンパン
日によっては3つ掛け持ちされるそうです
なので日程は宮司さんのスケジュール次第、お返事待ちです
大きくもないお墓ですが
4柱ほどの遺骨が納まっています
納骨堂の方のお話によると
母以外は長く眠っているので
再火葬した方が良いとのこと
1柱2000円程度だそうです
その折に骨壺の大きさを揃えたり、
或は小さめにするとかを提案されました
日程が決まったら火葬場の予約も必要です
今は墓じまいが増えているそうですが、なかなか大変です
墓じまいの全てをやってくれる業者もあるようですよ
もう少し先延ばしにしたら業者さんにお願いしたかも知れません
言いたくないけど頭も体も高齢者😭
書いていることにも間違いがあるかも知れません、悪しからず🙇💦💦
これからお世話になる納骨堂
夫の両親も市内の納骨堂なので
きれいに管理されたところにいつでもお参りに行けますから
今回のことに何の迷いもありませんでした
それではまたねチャ━(★´∀`)ノ━ォ!!!