先日の土曜日に初節句のお祝いをしてきました
懐石料理を食べながらお酌をしたりされたりの場。
そういうのが本当に久しぶりで楽しかったなぁ
お酌するのとか面倒で嫌だったけど、たまーにやるくらいなら良いものなのかも
うとちゃんは当日何故かおもらしちゃんで…
3回も衣装チェンジする羽目に
目が覚めていることも増えてきて
(特に人がいたりお出掛けするとパッチリ)
お節句の日もずーーーーっも起きていました。
食事中に私の膝に座らせたら
横にユラユラ前後にユラユラ〜
可愛くユラユラ
場を和ませていました
おと君は初のソフトクリームに…
一口入れたら…
「何じゃこのうまいものはー」
…と言わんばかりの驚きと嬉しいの顔をしてて笑ってしまいました
世の中にはまだまだ美味しいものがたくさんあるから楽しみだね
3月3日はひなまつりのデザートも作りました。
ひとつは苺ゼリー+苺フルーチェ+ホイップ&苺の簡単カップデザート
もうひとつはねねちゃんがどうしても作って食べたいと言うので菱餅作りました
容器がなくてシリコンカップで作ったけど取り出しやすくて良かった
市販のこれの味
いもちゃんはモチモチ系のお菓子が嫌いなので、見た目は喜んでたけど味はイマイチだった様子。
他の2人は喜んで食べてくれて頑張った甲斐がありました
子ども達が喜んでくれるうちはこういう行事食を作りたいなぁと思います