こんな時間に目が覚めてしまいました
私もおと君も風邪症状が落ち着いて
ホッとしています
出産前に落ち着いて本当に良かった
助産師さんの「数日で生まれるかな」発言に
ドキドキソワソワな日々でしたが
予定日になってもそんな気配もなく…
これはもう
予定日超過決定だな
お好きな時にどーぞ
…という気持ちに切り替わりました
お母さんに自由な時間を与えてくれてるのね
お姉ちゃん達との時間を与えてくれてるのね
ありがとう
赤ちゃんがお腹にいる感覚を噛み締め
お腹なでなで、よく話しかけてます。
赤ちゃんと一心同体の日々を
楽しく過ごしています
(お腹ボコスカ蹴られるし、寝る前は特によく動いてくれるから胃のモヤモヤ半端ないですが)
主人が育休に入ったので
来週の月曜日は
私がいない前提で朝から子どものことを見てもらう練習をします
朝ご飯の支度から学校、保育園の準備、送迎。
もちろん家事全般も
あとは夕飯の準備もしてもらおうかしら
結婚してから共働きする時期がほとんどなく
私が家事、子育て全般やってきました。
家事分担したことないので
夫が家事してくれるのちょっとウキウキ
(普段から茶碗洗い、洗濯干し、お風呂洗い、掃除機かける…など、たまにしてくれます)
この経験で家事力付くと良いなぁ…
私が働き出してから
この力はかなり役に立つこと間違いなし
頑張ってもらいたいです