実家での生活 | 4人の子ども達との日々*みっくすサンド*゜

4人の子ども達との日々*みっくすサンド*゜

小5(ねねちゃん)
小3(いもちゃん)
4歳(おと君)
1歳(うとちゃん)
3人の女の子と1人の男の子との毎日♬

家族や子どもの記録、美味しかったお料理、おやつなど…
好きなことを好きなように書いています

実家に帰ってきて1週間が経ちました‼





*毎日のスケジュール*

*朝ご飯の準備手伝い
*朝ご飯の片付け
*洗濯物干し
*台所、リビングの掃除
*玄関掃き
*庭掃き



のんびりするどころか、朝からフル稼働‼




家や庭が広い分、掃除するのも大変[みんな:08]




6時半頃から動き出して、終わるのがだいたい9時半頃。



実家に帰ってきてからのが、めっちゃ動いてる気がする…






食べる量も増えてるけど(^^[みんな:07]



おかげで前回の検診で1.7キロ増えたのが、減らず…全く変わらんよ[みんな:09]










あーぁ。











それにしてもお腹がパンパンで苦しくて辛い。


…なんて思ったのは妊娠して初めてかもしれない(*_*)[みんな:01]







37wが過ぎ…

お腹がポンポコリン‼‼




お腹パンパン過ぎて立ってても、横になってても、座ってても辛い…






歩くと腰が痛い…




股関節痛い…





バランスとれなくなってきてヨロヨロ~









もうお腹の許容範囲超えてます(*_*)









お願いだから赤ちゃん早く出てきてー(>_<)













…と願えば願う程、赤ちゃん出てこない気がする(^^[みんな:02]









お母さんがこうやって急かせば急かす程、赤ちゃんはマイペースにのーんびりお腹でゴロゴロ[みんな:03]










こっちの気持ちに余裕がないと、赤ちゃんはそれが分かるのか「もう少しここにいよー」って、なるんだよ…多分。









自分の体調が優れないからって赤ちゃん早く出てきてって都合良すぎるよね(^^[みんな:05]





自分勝手な気持ちだよなー



生まれるタイミングは赤ちゃんが決めるんだもんね‼




ごめんね[みんな:06]









独り身もあと少しだから、その時間を楽しむぞ[みんな:04]




…位の気持ちで、のんびりします。









お母さんが言うには生まれたら「もう少しお腹にいてくれて良かった…」とか思う位大変らしいので…笑







うー

お散歩してリフレッシュしてきました‼


*百日草

photo:01




*あじさい…ハチさんブンブン

photo:02





今日は曇りで歩きやすかったー(*^^*)
photo:03