AutoCAD 2017 の英語版はずいぶん前に公開されてたんだけど、やっと日本語版が昨日公開されたので、さっそくインストールしてみた。




さてさて、このAutoCAD 2017からメジャーチェンジされたと思うんだけど、何が変わったのかよくわかっていない。
エンジンが変わったとか、アクチが変わったとか聞くけど、う~む自分にとってよくわかってないのだよ。



インストールする時間は約10分程度。(SSDへインストールする時間)

AutoCAD LT 2017は8分程度だったかな?


インストール画面を見て思ったのだけれど、今まではAutoCADの無印はレギュラー版とかR版といわれてたんだけど、画面を見ると「AutoCAD 2017 Core」と出てるねぇ。
ってことは、Core Editionとか、Core版という名称になるのかな?




必要最低限のみをインストールさせ完了。


さてさて、毎年ながらインストールしてるわけだけど、いつもどおりの順番で行くと、
プロダクトキーは
たとえば、
AutoCAD 2014 = 001F1
AutoCAD 2015 = 001G1
AutoCAD 2016 = 001H1
では
AutoCAD 2017は?
予想すると簡単だねぇ。
AutoCAD 2017 = 001I1
がProduct Keyということになると思われる。

まぁ旧製品のプロダクトキーを見れば明らかだねぇ。それで先ほど言った順番という意味につながる。

Autodeskの公式サイトに公開されているProduct key:

Autodesk 2014 プロダクトキー

Autodesk 2015 プロダクトキー

Autodesk 2016 プロダクトキー



認証方法が変わったと聞き、ちょいとやってみようと試みる。
それでX-force(このサイトは4/14に移転しているので別のところDLしてもらうことになっている)からkeygenをDLして認証クラックは可能のようだ。Crackをためしにやってみた。
そこから、アクチを終了させる。
ふむふむ。これでOKのようだねぇ。
でも認証方法が変わったって言ってたのにどう変わったのか不明である。
ちなみに2017のライセンスを持ってないため即アンインストールすることになるのだけど。
(知り合いの方だけだがkeygenはアメ限の12月の記事に書いてありますので参考に。これに関しては何もお答えできないので)




無事起動したところ。AutoCAD 2017の起動は約8秒で起動。(SSD)
ただし、Windows 再起動後では11秒かかっている。決して早いとはいえないけどとりあえず及第点かな。

ちなみにAutoCAD 2016の起動は約13秒といったところ。
まぁ早いことはいいことだ。何度か使っているとどんどん遅くなるのはいつものことだけどね。

ふむふむ。



さて、メジャーチェンジしてると思っているのだけど、ファイル保存形式の最新が「2013図面」であることから、どうもマイナーチェンジっぽく思えるねぇ。


以上でAutoCAD 2017のインストールを終わる。
AutoCAD LT 2017は公開後すぐにインストールしていたんだよなぁ。
きょうはCore版ということで無事におわった。

でもでも、AutoCAD 2017のライセンスを持ってない、というより、使うつもりはなく、現状ライセンスを持っている2016で十分ということもあり、即アンインストールして2016に戻した。
うふふ。