7smile~どうも。七笑です。~ -5ページ目

7smile~どうも。七笑です。~

坂東七笑のブログです。

おはようございます🌞

なかなかblogを更新しておりませんでしたが、あっという間に舞台『ドウトク』の初日がやってきておりましたあんぐり



『ドウトク』、2チームございましてね、こちら、昨日初日を迎えた【光】チームの面々と、脚本演出の朱木雀空さんです

そして、こちらが、本日初日を迎える【彩】チームの面々!


写真の中の数字が役名です
いわゆる囚人番号です
坂東は043号役。
本編で数字を呼びあうことは一度もないんですけど。

坂東、【彩】チームにも代打出場いたします。
(亜音さんファンの皆様、よくわからんおばちゃんがかわりに出てきますが、何卒ご了承下さい!精一杯やらせていただきます💦)
代打なので、写真の衣裳が1人だけオレンジですが…
実は、急遽のピンチヒッターということで、まだ衣裳が手元にきておらず、今日初めて皆さんと同じカーキ色のツナギに袖を通すのです。
きっとまた違った感覚がおそってくるんだろうなぁ。怖くもあり、楽しみでもあり。

【光】チームと【彩】チーム、笑っちゃうくらい違います。
個々の違いはもちろんのこと、オープニングや劇伴までも違うんですもの。

今回で再々演の作品なのに、常に新鮮を提供する朱木雀空さん。
いやはやすごいです。
なによりこの作品のタイトルを『ドウトク』と名付けちゃうその感性にゾワッとしちゃちます(←いい意味ですよ!)

さあ。
【ドウトク】の時間をご一緒に…!!!

本日は
19時受付開始&開場
19時30分開演です

当日券もございます
皆様のご来場、心よりお待ちいたしております。

*****

ねえねえ なんで人は人を殺したらいけないの?
だって虫や動物のことは殺すでしょ
なんで人を殺したらいけないの?
なんで人だけダメなの?
人は特別なの?
人を殺してはいけない。
本当にそうなの?

さあ「ドウドク」の授業をはじめよう。

!ll nut up fam
『ドウトク』
脚本・演出 朱木雀空

2023/8/30-9/3
劇場:studioZAP(曙橋)
上演時間:約80分

8/30(水)19時半【光】終演
8/31(木)19時半【彩】
9/1(金)15時半【彩】/19時半【光】
9/2(土)14時【光】⚠️/18時【彩】⚠️
9/3(日)12時【彩】/16時【光】❎
※受付・開場は開演の30分前から
※坂東は両チームに出演することになりました
▲残席少なめ
⚠️お急ぎください
❎完売

チケット:5000円(自由席)

キャスト
【光】
死刑囚52号 冨田浩児
死刑囚313号 妹尾竜弥
死刑囚159号 奥平富美香
死刑囚23号 中右遥日
死刑囚043号 坂東七笑
死刑囚489号 髙橋龍史

【彩】
死刑囚52号 坂元秀平
死刑囚313号 藤代海
死刑囚159号 葉月楓
死刑囚23号 西村美咲
死刑囚043号 坂東七笑
死刑囚489号 田中沙季

🎫坂東七笑専用ご予約フォーム





お盆なので実家にきております
こんにちは
若かりし頃の坂東です泣き笑いふはは

蝉の声を聴きながら
麦茶をのみながら
台本を読んでます。

時々(いや、大半)脱線しながら。

さっきは、高校の美術の授業で描いた油絵がでてきましてね、「なんだこのへんてこりんな絵は…」って思ってたら、賞状が挟まってて【佳作】ですって。
…芸術って不思議ですね。

さて。
今週からいよいよ舞台のお稽古がスタートします。

初めましての団体様です
初共演の皆様です

がんばれ…がんばれあたしよ…


1つの部屋
6人の死刑囚
…さあ「ドウトク」の授業をはじめよう。

ぜひ、劇場で。


!ll nut up fam
『ドウトク』
脚本・演出 朱木雀空

【劇場】studioZAP
2023年8月30日(水)〜9月3日(日)

※坂東の出演回は下記の4回です
8月30日(水) 19:30▲
9月1日(金) 19:30
9月2日(土) 14:00▲
9月3日(日) 16:00
※残席少

チケット🎫5000円



ご予約はこちらからお願いいたします🥀








6月8日からはじまりました、劇舎カナリア×劇団だるま座『チェホフ祭』。

おっちょこちょいなメンバーによるおっちょこちょいなこのお祭り企画が昨日無事に終演いたしました祭


ご来場くださいました皆様、

お力をお貸しくださいました皆様、

本当にありがとうございました!!!

そして、劇舎カナリアの山本健翔さん、ささいけい子さんをはじめとする皆様、安心感絶大のスタッフの皆様、大変大変お世話になりました!


18日間全21stage中、15stageに出演させていただきました。

『かもめ』ではマーシャを

『櫻の園』ではシャルロッタを

『名医先生』では

くしゃみの小役人の妻(ソーニャ)

家庭教師の女主人

公園を散歩する老紳士

誘惑される妻(イレーナ)

値切ることをすすめる警官

痛風の専務の秘書(ポチャトキン)

アントンの父に値切られる女

の全7役を…指差し



公演期間中にひとつ歳を重ね、仲間達にお祝いもしていただきました


そしてご来場の方々からもお祝いのお言葉やお気持ちをいただき幸せの極みございます目がハート
本当にありがとうございました。


さあ。
今日からまた気持ちを新たに。
次に歩みをすすめてまいります花火
…がんばろ。




三谷昇さんの道化石。
我が家の守り神様です。

最後に出演座組の集合写真を。

かもめ一番

かもめ二番

櫻の園壱組

櫻の園弐組

名医先生座長大会


多謝!!!
現在、近畿方面の一部地域にてON AIR中の
マイケア提供
『台湾美女たちに大人気!美容オイルの秘密を探る!』

にレポーターとして出演しております。



台湾にいったのは3月半ば。
なので、ほんの2ヶ月前のことなのに、もうかなり懐かしい思い出…ニコニコ


メイク💄のビビちゃんと十份でランタン飛ばしたり

まさに美魔女✨なカーさんのご自宅にお邪魔したり

台湾シャンプー🧴していただいたり

九份を歩いたり

夜市で臭豆腐をいただいたり

そしてめちゃめちゃ美しい台湾モデルの皆様とお会いしたり✨


まさに【麗しの地】でございました!


さあ、そして、タイトルにある台湾美女に大人気の美容オイルとは…こちら!


KUMAMOTO 潤馬化粧養油  です指差し

帰国してから本当に愛用しているため、使いかけの写真ですみませんひらめき
(私の私物です(笑))
新品はもちろんたっぷり入っておりますよ~✨

化粧水の前に使用するブースターオイルなのですが、馬油なのにさらさらしていてニオイもなく、ベタつかずお肌がしっとりもっちりするのです飛び出すハート

私、これまで、お恥ずかしながら、基礎化粧品にまったくこだわりがなく、お手軽&コスパ重視だったのですが…ちょっとこれを機に、基礎化粧品にもしっかり注目して、ライン使いしてみようかなぁなんて思ったりしております。

29分の番組(インフォマーシャル)ですので、見かけたらチェックしてみてくださいませニコニコ



昨日、北海道伊達市にて、小杉築炉様創業55周年地域貢献事業「煙が目にしみる」を上演し、北海道での全7ステージを無事に終えることができました。



だて歴史の杜カルチャーセンター、素敵なホールだったなぁ。


ここでも、ホールの外にも中にものぼりをたてていただきました!



おかげでパワー倍増!

ご支援くださいました皆様、本当にありがとうございます!!!


ホール周辺のあちこちで桜が満開!
しかも晴天!
喜びいさんで、本番前に桜の木の下で、みんなで記念撮影。


のぼりの前でも。




浩次郎さんにもパワーいただきました!
ありがとうございます、浩次郎さん!


伊達公演主催の小杉築炉社長の小杉様はだるま座座長の大学ラグビー部在籍時代の先輩で、そのご縁で今回の小杉築炉55周年記念地域貢献事業に我々の舞台を呼んでくださいました。



社長をはじめ、社員の皆様、ご家族の皆様、社長のまわりにいらっしゃる沢山の素敵な方々が、この公演のために、多大なるご尽力をいただき、実現することができました。

しかも、皆様のいたれりつくせりのおもてなしにはなみだが…
おかげさまで、我々は舞台本番にただただ全集中するのみ!
いつもは本番前なんて、バタバタしまくりなのに、ゆったりと開演時間をむかえることができるだなんて……!
しかもお客様のあたたかいことあたたかいこと!
こんなに幸せでいいんでしょうか…というくらい幸せなステージでした。
忘れられないステージだったなぁ…本当に。


主催の
小杉築炉の皆様
ご後援いただきました
伊達市様
伊達市教育委員会様
伊達メセナ協会様
会場の
だて歴史の杜カルチャーセンター様
そしてご来場くださいました皆様
本当にありがとうございました🌸





空き時間に、桂おばあちゃんとだるまちゃんとともにお散歩しましたよ。

池の鯉をながめる桂おばあちゃんとだるまちゃん。


お花見をする桂おばあちゃんとだるまちゃん。





そして楽屋にまつられていた桂おばあちゃんとだるまちゃんとヨーダおばあちゃん。





嗚呼、ほんとうに幸せな北海道ツアーだったなぁ。
沢山のお力添えと、出逢ってくださいました皆様に、心から感謝いたします。
さびしいよう…。
でも必ずやまたお会いできると信じて。
多謝!!!
再見!!!


「煙が目にしみる」
野々村礼子役 坂東七笑