体外受精→妊娠記録→0歳児育児 -50ページ目

体外受精→妊娠記録→0歳児育児

32歳。PCOS。人工授精からの体外受精。流産経験あり。
妊活の記録を残したいと思い、ブログを始めました。

10月12日 BT16

(ルテウム膣剤、バファリン服用中)




まず受付で、自治体の先進医療の

助成金申請のための書類作成依頼をしました。


そして採血後、診察でした。


診察を待ってる間はすごく緊張しました。

期待し過ぎも良くないし

自身を信じないのも良くないというジレンマ汗うさぎ







結果は、hCG 8539

エコーでは12mmの胎嚢を確認することができました。


ホルモンの値は良く、子宮に妊娠してます

とのことでした。


エコー写真をもらい、

4w3dと書いてあったんですが

たぶん5w0dくらいだと思います。




前回の妊娠時は胎嚢確認の後、

心拍確認はできずに7週でさよならだったので

恐怖感が襲ってきます。

今回はどうか心拍確認できますように泣くうさぎ







帰宅してからhCGの値を検索してたら

あれ?なんか私、高くない?

ってなりました。


ネットで見た限り、平均値はもっと低い。

検索が止まらなくなり、

hCGが高い場合のリスクも見てしまい…


でも、まだ何もわからない時期だし

診察の時も特に言われなかったので

気にしない、気にしないと自分に言い聞かせます驚き







体調に関しては、1日で何回か軽い下腹部痛がありました。

他の変化はなしです。


不妊治療クリニックを卒業できたら

ブログのジャンル変更をしようと思います。