11月9日 (9w0d)
久しぶりの採血。からの診察でした。
エコーで映し出されるまでどっきどき
今回も無事成長してくれてました
よくネットで見かける、
エコーで心拍のピコピコが見えたという報告。
今までの診察で説明されたことがなく、
見たことなかったのですが
(心拍の音は毎回聞いてました)
今回はいつもと違うDr.だったので
光ってるのが心拍と教えてもらい、初めて見れました。
あと、手動いてますって言われて
見たら少し動いてて〝もう動くんだ!〟とびっくりしました。
CRL21mm、心拍数176bpmでした。
転院先の産院を聞かれて、病院名を伝えたので
次の診察で紹介状をもらえるはず。
薬の変更があり、
ルテウム膣剤(朝晩2回)はこの日の朝分で終了。
代わりにデュファストンを服用になりました。
デュファストンは1回2錠を朝昼晩。
バファリン(1日1回1錠)はそのまま継続です。
サプリをいつまで飲むか聞いたところ、
ビタミンDは出産まで
ビタミンEは今飲んでるものを飲み切って終了
葉酸(エレビット)は12週までをオススメしてるらしい。
ビタミンDとEはその通りにしようと思いますが
葉酸はどうしようかな…
私が飲んでる葉酸はエレビットではないし、
妊娠中期以降は、葉酸サプリは半分の量に減らして飲む的な意見も見るし
出産まで飲んでた人もいるし
悩みます
次の1週間後の診察が最後で、卒業です。
順調に育って産院に行けますように。
母子手帳のことまだ何も言われたことないけど
最後の診察も何も言われなかったら
産院行く前に、もらいに行こうと思います。