21w2d
産院に通院し始めの頃から
35週までに限度額適用認定証を準備してと
言われてたのですが、
やっと先日申請しました。
私は夫の扶養に入っていて
最初は会社に申請してもらうものだと思ってましたが、自分で申請できるんですね。
そういう知識がてんでなくて
いつも色々調べることになってしまいます![]()
健康保険組合に申請書を郵送して
1週間くらいで認定証が届くらしい。
35週に問題無く間に合いそうでよかったです。
明日は戌の日なので安産祈願に行く予定です。
安産祈願は妊娠5ヶ月目の最初の戌の日に行く
とよく言いますが…
夫の会社の休みに合わせて
一緒に行こうと思ってたので今になりました![]()
明日は赤口なのですが
11時から13時くらいは吉らしいので
お昼頃行こうと思います。
神社のHPを見たら
腹帯を持参してよさそうだったので
コルセットタイプの妊婦帯を購入しました。
どれがいいのかわからず、
とりあえず有名な犬印にしてみました。
安産祈願をしてから着用しようと思ってるので
着用したらまたブログに書こうと思います![]()
ネットで見てたら、腹帯は風呂敷に包んで
持って行くのがいいと書いてあったり。
でも風呂敷は持ってないし
わざわざ買いたくない![]()
今は紙袋とかエコバッグでもいいと書いてる
サイトもあったので、家にあるキレイめの袋に
入れて行こうと思います。
