私は根っからの注射嫌いです。
そして小心者。
子供の頃から注射をした後、
貧血のようにクラクラ〜ってなり
歩けなくなっちゃって、倒れそうになることが何回もありました。
たぶん原因は、注射に対する気負け
特に採血が苦手。
予防接種系は大人になるにつれて平気になったけど(でも嫌いではある)、採血は毎回倒れそうになってました。それは大人になってからも。
でも不妊治療始めてから
採血を克服してきてる!と感じます
不妊治療ってめっちゃ採血するし
痛い注射めっちゃ打つし
注射以外の方法があればいいのに…と無謀なことを思ってしまう。
私は注射打つ時に絶対にしてることがあって。
それをしないと今だにクラクラしてしまう可能性あり。
何をしてるかというと(大したことはしてないです)
まず採血序盤で目を瞑る。できるだけ注射器を見る前に目を瞑る。
昔は顔を背けて床見てたけど、
視界を遮って前を向いてた方が私は落ち着く。
そして頭の中で楽しいことだけを考える。
私はお笑いが好きなので
お笑い番組で面白かった場面を思い出してます。
我に返らないように、繰り返し、
面白かったことだけを考える。
携帯で面白かった場面を画像保存していて。
面白画像のフォルダーを作り、注射前に見て
すぐ思い出せるようにしてます。
前は採血の時〈私は大丈夫〉と心で念じてたんだけど、それだとダメでした。
注射のことを結局は考えてしまってるからかな?
全く別の事を考える方が私には合ってました
そして、思い出しながら口角上げるとよりリラックスできる。
マスクしてないとこれはできないから、
マスク生活で助かったことの1つです。
以上を実践するようになってからは
1回もクラクラしていません。
採血の度に倒れそうになってたらやってられないから、
本当によかった。
私みたいな採血が極度に苦手な人がいるかはわからないけど、もしいたら試してみてほしいです。