3連休嬉しい。
今日は朝から出かけてちょっと寝不足だし、いつもの私だとめっちゃ疲れてるのに、今日は夜も結構元気で嬉しい。
ところで今悟くんの頭の中には乙骨くんの脳みそが入ってるんだろうけど、悟くんの脳みそはどこ置いてあるの・・・?
あんまり見ないようにしてたけど、この死にかけてる乙骨くんの横に悟くんの死体があるんだよね・・
硝子さんの前に手と足・・・
硝子さんのポニーテールかわいい。
そして悟くんの頭が・・
この頭が現在の、縫い目のない悟くんの最後の描写なの・・?
なんてこったい。。。
どんな顔してるんだろう・・
あの、殺された時の顔なの?
最後、何で笑ったんだろう・・・
あれは、何度も書いたけど、宿儺が偉そうに褒めてたことに対して「まだ終わってねーよ」の笑みだと思ってたけど、
ほんとに褒められて喜んだ笑みだったのかな・・
すごくいやだけど、そういうこといなるのかな・・
これも何度も書いたけど、例え負けたとしても、それを認める言動はして欲しくなかった。
誉められて喜んだり、全然敵わなかった、みたいなこと言ったり。
いつもの強気な悟くんらしく、恵の十種さえなかったら余裕だったのに、とか言って欲しかった。
実際私はそうだと思ってるし!
宿儺単体でも、恵くん単体でも、悟くんが勝ってたよ。
私的には。
でも、ほんとにあれが最後なら、恵くんを庇って死ぬ、みたいな設定にして欲しかったな。
恵くんには悪いけど・・せめて。
それだったらどんなに気持ち楽かなーって思うし、
悟くんの死を受け入れることも今よりできた気もする。
・・・これは長くなるからここで止めにして、ふと思ったのが、乙骨くんの脳みそは硝子さんに入れてもらったんだよね?
悟くんの頭の中に。
だとしたら、今まで羂索ってどうやって一人で脳から脳へ移動してたんだろう。
まさか脳みそに手足生えるわけじゃあるまいし。笑
あ、次移りたい相手を殺して、脳を取り出して、それから今いる体の頭をパカッと開けて、相手の脳に今の体の手で移して、それで新しい体の手で頭縫う感じ!?
想像するとすごすぎなので、考えるのやめとこ・・
そいや乙骨五条が出てきちゃって、ろくに話題にできなかったんだけど、東堂のあの腕、どうなってんの?笑
ビブラスラップって楽器が腕についてブギウギが出せるようになったのは良かったけど、
どうやって腕についてるんよ・・!
乙骨五条の登場でほんと話す余裕なかったけど、
まじでこの腕の接続方法が謎過ぎる。
よく見ると腕ビブラスラップ・・
東堂、何気に悠仁くんとほんといいコンビだし、強いし、頼りがいあって戻って来てくれてありがたいけど、
どうやって埋め込まれてる?のか想像すると痛そうすぎる。
それに前どっかのコメントで「日常生活が大変そう」ってあったけど、まじでほんとそうだよ。
これを付けてまで戦いに来てくれて、ほんとえらいなんてもんじゃないよ・・
呪術関連の色んな動画とか色んな人のコメント見て色々考えたりするんだけど、呪術の最後について、
宿儺と悠仁くんが戦って、宿儺の指だかを悠仁くんが取り込んで宿儺を抑え込もうとするけど結局負けちゃって、だったかな?とにかく宿儺はいなくなるけど悠仁くんが宿儺化しちゃって、それを恵くんが倒す、
って推測してるのを前見て。
言われてみたら、乙骨くんに一回殺されて反転で生き返った後あたりに悠仁くんが恵くんに、自分が宿儺化しちゃったらお前が殺してくれ、みたいなこと言ってたよね・・!?
それがもし伏線として描かれてたなら、もしかしてそのパターンちょっとあり得るんじゃ、、って。
その最後はつらすぎる・・
それで最後、恵くんだけ生き残ったら彼的に地獄すぎじゃん。。。
どんな終わり方でもこの漫画の最後はきっと地獄なんだろうなって思うけど、
と言うか私にとっちゃもう今現在超地獄なんだけど、
とにかく最後それは嫌だな・・・なんかつらすぎる。
でもほんとどうなるんだろう、この先。(口癖のように言う)
一億人呪霊は気になる。
私的には見てみたいけど、それもどうなるんだろう。
私の計画だと、宿儺は悠仁くんが倒してでも何かが起こって一億人呪霊が出ちゃった時、悟くんが奇跡の復活で現れる予定だったんだけど。笑
『呪術廻戦』にはそんないい感じの話は望めなかった・・・
そいや、金ちゃんvs裏梅ってどーなってんの。
ミゲルとラルゥもう帰っちゃった!?