韓国ドラマが好きで、特に歴史ものが大好き。
とにかく歴史ものは衣装がいい。
韓国の俳優さんかっこいい人きれいな人多いけど、昔の衣装だと更に何割増しで素敵。
歴史ものが始まったら大抵観てるんだけど、最近あんまりなくて寂しかった。
いつも朝テレビ東京で韓国ドラマやってるけど最近はずっと現代で。
韓国ドラマ基本長いもんね、一度始まると全然終わらない。笑
だけどつい先日から『イ・サン』てのが始まって、これは観たことなかったし、久しぶりの歴史もので喜んで観始めました。
おもしろい。
調べたら相変わらずかなり長編だったから、しばらく楽しめそうです。
ところで、韓国歴史ドラマでいつも思うのが、歴史ドラマは王様あたりのドラマが多いから宮中がメインなんだけど、王様とかその息子の世子とか王妃様とか、そういうえらい人達に付いてる付き人の人達。
部屋にいる時も外に出て王様とかの後ろ歩いてる時も常に少し頭垂れてるの。
あれめっちゃ疲れそう・・
と、変なとこが気になっちゃって。笑
だってずーーーとだよ?
お部屋でも誰か重臣と話し込んでる時もその間ずっと。
王様の後ろ歩いてる時も、誰かと外で話してる時も少し離れた場所でずっと頭垂れて控えてて。
絶対首に悪いよね!?笑
あの役職だけはやだわーとか思っちゃう。
そういうすごい側近の人達の中には、かなり重要な話や人に聞かれちゃ困るような話の時でもその場に立ってる人達いるから(頭垂れながらね)近くで聞いちゃう人もいて、でも王様とかも気にしてないわけよ。
ああいう人達ってもう空気みたいな存在として仕えてるのかな?
どんなこと聞いても他人に話さないのかね。
それだけの使命感もってやってるんだろうけど。
すっごい重要事項聞いたら誰かに言いたくなっちゃうよ。笑
あと、主人公が子供時代から入ることが多いんだけど、子役の子が、女の主人公の子役はすっごい可愛い子が多い。
だけど男の主人公の子役はそこまでじゃない子が多い。
大人になるとすごいイケメンの男性になるんだけど。笑
何でだろう。
これ現代ドラマでもそういうのが多い気がする。
これは好みにも寄るからあくまで私の感覚になるだろうけど。
ところで『イ・サン』。
いつも王様とその息子世子の話が多いけど、今回は孫の世孫が主人公。
世孫のお父さんは世子の時に謀反の罪で殺されて。
王様からしたら息子を殺したことになるわけだけど。
主人公世孫からしたら王様はおじいさんなわけだけど、孫の世孫にすごい厳しいんだよね。
まだ世孫が小さい頃から。
殺すくらいだから、息子世子のこと、本当に謀反を犯したと思ってるからその子世孫にもある程度厳しいのは分かるけど。
でも世子も実際は謀反は犯してなくて、世子を陥れようとした人達の陰謀だったんだけど、今度はその人達が世孫を陥れようと次々たくらむわけよ。
その企みに、王様がことごとくはまる。
も~なんでそんなうまくはまっちゃうかな!?
と思っちゃう・・
王様だって世孫を信じたい気持ちもあるんだけど、
でもすぐ陰謀通りに世孫のことを疑うの。
何かちょっとおかしいと思わないのかな!?
王様、ちょろすぎじゃね!?
と、もどかしい気持ちでいっぱいです。
今後ももどかしいことがいっぱいありそうだけど、最後には幸せが訪れるはずだから楽しみ。
と言っても韓国ドラマ、9割もどかしくて1割スカッと、くらいの比率だからほとんどもどかしいんですが。笑
とにかく韓国ドラマを観てる時はすっごい集中するので他の事忘れるし(絶対字幕派だから何かしながら観れないし)ありがたい存在です。