今日もね、、遅起き

お昼からばいとのヘルプだったんだけど、
ばいと始まる1時間前に起きました

自分の店舗に荷物取りに行ったり着替えたりするから30分前くらいに家を出る。
ということで、
化粧やら朝兼昼ごはんやら
ばたばたばたりんこと過ごしました





無事ばいと終わって、
帰ってすぐ半身浴してのんびりして、
読書タイムですっっ

春休みになって。
毎日毎日してること。
読書。笑
読書の秋。。いや冬。笑
ここでもスロースターター
ww

流行には常に遅れます♡
季節にも遅れます♡笑
本日の1冊は、、
昔読んだこの本

同じ本を何回も読むのです!
何年もあけて読むからか、感じ方がまったく違くて、、
昔は理解できなかったことでも、
日々生きていろんな経験があるのか、
今読むとストンと理解できたりもして

はまっておりますのです\( ˆoˆ )/
ただそのおかげで遅寝遅起き



気をつけよう。笑
本だらけのソファ

部屋きれいにしたら置けるかなぁ。とか考えてますっっ!笑笑
読書読書て言ってるけど。。
好きになったのはごく最近。笑
大学生になって、知識ていうか豆知識ていうか、、が欲しくなって読み始めたらはまりましたっ

そしてそして1番大きなきっかけは、、
斎藤工!!!笑
結構前から好きで、斎藤工がテレビで、
電車でスマホいじってる人より本読んでるアナログ系女子にキュンとすると言っていたのを聞いて、、
笑笑

わぁぁぁ!読まなきゃ!読もう!
てなりましたぁぁぁ
笑

映画好きになったのも斎藤工の影響
笑

ちょー好き!ちょーファン!てわけではないんだけど、、かっこいいなぁ!て思うしなんか知的な影響受けちゃってます



知的な影響を受けた私はですね、、
"言葉"自体にとっても魅力を感じるようになりましたっ

こういう時にこういう言葉使うと相手に伝わるんだなぁ!とか、
こういう言葉の綾いいなぁ!とか、、笑
本読むようになっての影響なのかなぁ

でもでも!
きれいごとに聞こえるようなことばっかり言うようにはなりたくないなぁ。
思ったことはしっかり伝えつつ、
おちゃめなことも入れてみたりして、
独特な雰囲気のある伝え方を身につけたいですっっ

とりあえず!
早寝早起きしよう!そうしよう!
笑
