How-to タティング!モチーフをつなぐ1 基本のピコつなぎ | 札幌ナナイロタティング教室**キッチンの片隅で

札幌ナナイロタティング教室**キッチンの片隅で

「もっと自由に楽しむタティングレース」をコンセプトにオリジナルのパターンを製作しています。

ナナイロタティング教室
https://inankl.shopinfo.jp/

inankl(イナンクル)
タティングレース完成品・パターン販売ブランド
https://inankl.jimdofree.com/

 

札幌タティングレース教室ナナイロタティング(inankl)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

How-toタティング!

モチーフをつなぐ1 基本のピコつなぎ

 

タティングレースのピコは飾りのほかに大切な役割がありましたね。

それは、モチーフをつなぐための足掛かりになることです。

 

 

つなぎ方はいくつかありますが、今回は基本のつなぎ方についてのおはなしです。

 

基本の繋ぎ方は大丈夫ですね。

もしわからない方がいましたら教室へいらしてくださいね。

 

お一人で練習していて、今どの繋ぎ方をするのかがわからないという方は、こちらを参考にしてください。

 

 

 

まず、基本のつなぎ方をするかの判断は「ピコの位置」を見ます。

 

つなぎたいピコは、結び目の右側にありますか?左側にありますか?

 

 

大事なポイントです。

 

左にあるときは基本のつなぎ方で大丈夫ですよ。

スルッと繋いで進みましょう♪

 



教室で練習したい方は、「 ピコのつなぎ方 練習希望!」とお申込みの際にご記入ください。

 

 

次回のlessonもお楽しみに!

 

 

 

参考

ピコにつなぐ ひねるとき

 

ピコにつなぐ シャトル繋ぎ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

第9回クラフトカフェ展に参加します

2019.11.19(火)〜24(日) 

札幌大通美術館

クラフトカフェ北海道 インスタグラム

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

絹糸メガネコード(オーダー受付中)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

お申し込み

教室カレンダーレッスン案内

instagramtwitterfacebook

ネットショップ

 

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村