いま、ぼくは、困っています。


というのも、「プロ家庭教師」としての壁にブチ当たっている気がしているからです。


「え!?あんた、それでもプロなん!?」


ってツッコまれることを覚悟して、


あえて、ここでSOSを出すことにしました。


確かに、ぼくは、学生のときから約15年ちょっと、教育業界に身を置き、いろんな子どもたちを指導してきました。



受験において結果を出すことはもちろん、子どもたちの心、生徒たちの家族の問題、長期的に見た成長など、様々な角度で、それなりの成果をあげてきました。


でも・・・


でも・・・


です。



ある基本的なところで、なにもできない、無力な、情けない自分に、


いま、直面しているのです。



それは、


「子どもが自らすすんで勉強するアップアップアップ


というところです。


例を挙げてみます。


1人目。中学生の男の子。


家ではほとんど勉強していません。いわゆる「やる気」はまるでなく、成績は、クラスでほぼ「べべ(関西弁で、「ビリ」のことです。)」です。


2人目。


小6の男の子。受験直前のこの時期に、家でやるべき課題をほとんどできていません。当然、テストは芳しくなく、行ける学校があるのか?という状態です。今年に入ってから何度も、「受験辞めようか騒動」を起こしています(笑)。


3人目。同じく小6の男の子。宿題をサボり、塾からお叱りのお電話があったそうです(笑)。能力的には結構いいものを持っているのに、努力が足らず、思うような結果が出ていません。


などなど(笑)。


他にもいますが、とにかく、彼ら全員に共通して言えることは、


「自らすすんで勉強しようとしない」



ということです。



だからこそ、家庭教師を頼んでいるんでしょうが・・・



もちろん、僕なりに、いろいろ秘策はあります。


その秘策で、今までは、しのいできました。



でも、な~んか、ちがうのです。


なんか、根本的なところがズレている気がしてならないのです。


だから、助けて下さいっ!!にひひ


いまの日本、このままの教育でいいのだろうか!?


ぼくは、ダメだと思います。


このままの教育では、


「言われたことしかできない。それも、イヤイヤやる」子どもが量産されて・・・


その子どもが、また大人になって・・・



の繰り返しだと思うのです。



だから、いま!!



勉強に限らず、何事においても、


「自らすすんで、積極的に、楽しんで物事を行う」


子どもたちが日本に、世界に、この地球にあふれるような、


そんな教育、いや、響育音譜がやりたいのですヾ(@⌒ー⌒@)ノ


そこで、お願いですっドキドキ(^-^)/


あなたが今まで生きてきた中で、


「自らすすんでヤル気に満ちて星キラキラ何かをやった経験」


あるいは、そのまったく逆の、


「いくらヤル気を出そうとしてもまるでヤル気が出なかったシラー経験」


について、聴かせて下さいラブラブ!



自薦・他薦問いません(なんじゃ、そら!?(笑))



自らの経験でも、お子さんについての経験でも、誰か他の人から聴いた経験でもかまいませんニコニコ


文章でちょこっと書いてコメントやメッセージをくださるのでも、がっつり対面でインタビューさせて下さるのでもかまいません。



地球の未来のためにっビックリマーク(笑)


よろしくお願いしま~すヾ(@⌒ー⌒@)ノ









iPhoneからの投稿