ボケてる。 | 日々是適当

日々是適当



2014年生まれの1児の母です。
人生最初で最後の子育ての記録を適度に
適当に綴っております。

ブログ詳細はブログテーマにある
「当ブログとアメンバーについて」を
御参照戴けると有り難いです。

更新をずっと待っていた元サピ校舎長のブログ「サピカツ」

全記事削除されてしまいました。

 

もうブログは辞めたのかなぁ。

更新を楽しみにしていたのに残念です。

 

 

閑話休題。

 

 

図書館で私が借りた本。

読んだ事がある本でした。

 

ノベルスが文庫化されて装丁が変わっていました。

あまりの変貌振りに気付かなかったよ。

 

シリーズが長くなると、ドレを読んだか判らなくなりますよね。

え?私だけ?

 

判ってます。

私がボケているだけです。

 

 

因みに、この本です。

「試験に出ないQED異聞」

 

 

 

ノベルスの原型を留めてないでしょ。

間違えるってば(しつこい)

 

 

高田崇史さんの「QEDシリーズ」と「千波くんシリーズ」の短編が入っています。

知らない方はなんじゃそりゃ?なシリーズなんですが。

 

「QED」は、一応、推理物ですが、殺人事件はオマケですね。

メインは、神社仏閣巡りと日本の神話や歴史の謎に挑む事です。

あくまで個人の感想です。

 

「千波くん」は、高校生と浪人生が主人公の論理パズルなんですよ。

密室で人が殺されたりはしません。

 

 

って事で、置いておいたら子供が読んでました(笑)

 

 

 

因みに、QEDシリーズで1番新しいのは2年前に刊行されたコチラでした。

 

「QED 神鹿の棺」

コレも借りたんですが、コチラは未読でした。

良かった。