ちょうど、期間限定の
お店の前に いい感じの 珈琲やさんを発見✨
ネルドリップで、いれる
炭火焙煎 森の詩 という店名⭐️
長野県駒ヶ根市からいらしたということでした。
自然の、循環の中で育った豆を、チタン製の手廻し焙煎機と黒七輪を 使い
信州の炭、土佐備長炭、溶岩の熱源で自家焙煎。
赤外線と蒸気熱の力によって
豆本来のやわらかさと 深みが生まれてゆく。
そんな、珍しい
お豆さん✨✨
これは、どうしても飲みたーい❣️と感じ
ランチしてから、寄ります💕とお声かけし
食後 寄らせて頂きました♪
有機 森のおと珈琲を選びました
インドの森で
バイオダイナミック農法で、栽培された 原種に近い希少な豆。
農薬や 化学肥料を使わずに、
天体や 月の満ち欠けの周期など 宇宙のリズムの、 動きにあわせて育てられた
豆だそうです⭐️
丁寧に、丁寧に、いれて下さり💓
ワクワクしながら待ちました
素敵な陶器のコップで頂きました!(写真撮り忘れてしまいました😞)
なんとも、優しく、まろやかでじわーっと包まれている体感‼️
この体感は、宇宙リズムで育てられたお豆さんだからなのか❗️
(この、じわーっと優しいお味は 帰宅後も残っていました…!)



なんと、ご友人が、パステルアート
で、お店が建つ場所を 描いてくれたと、スマホに入ってる 写真を見せて頂いたんですです💖
パステルアート!!!(最近ときめいてるものの一つ。)素敵です。
土壌から 大地の再生をしているそうですよ✨
こんな、素晴らしい自然の中に
佇む カフェ☕️
ぜひ、来年の秋に 訪れたい!!!😆💕
と、思ったんです。
楽しみが、増えました〜❣️
瞳が綺麗な、笑顔が素敵な店主さんでした^_^
森の詩さんのインスタです☕️
https://instagram.com/morinouta_coffee?igshid=YmMyMTA2M2Y=