毎晩、虫の声に癒されてます🦗

季節の移り変わりって 昔から 好きです♬




ブログに書きたいこと、沢山あるのですがニコニコ

高校生息子との LINEでの会話。

(思春期 家族うざっ 真っ盛りで 対面での

対話 難しいのであります😅)





高3なので、将来を 考える時期。


やりたい事、 夢。 の軸はずっとぶれてなく

( そこ、すごいなぁスター

専門学校進学、ギリギリまで 迷い 自分で決めました。




高卒で、 プロを目指しながら 畑をやりながら

シェアハウスもいいかと思って。とポーン



子供には 子供の人生。

の 太い軸は 揺らがなくなりました。



(以前の私→ 自分の経験、常識を 無意識に

押しつけてた真顔ネガティブ魂が抜ける




土の時代から風の時代に入り

より、個が大切とされ、

今までの 古い価値観を 持っていると 苦しくなりますよね(私は 体感があります。同じような方、いらっしゃるのではと 思います爆笑




話が 少しそれましたが、


畑でシェアハウスも 素敵だなぁと思いました。


ですが、 援助は そこまでできないよ。

(一人暮らしの費用、チームにかかる費用諸々)

という部分は キッパリ!



フリーターで どこまで 働けるか??




ここからは、対面で 話しをし(これは、我が家では奇跡!)




凄く 濃い 良い話しができました。

メリット、デメリットを 精査し




やりたい事の為に

必要な 知識をつけて 夢をかなえる為には

専門に行く事が 今は ベストかなと思う。

進学することした。

と、自分の言葉で、思いを話してくれました照れ照れ



そして。





俺 会社に 就職したくないな。 マスク 消毒 強要だし。

上が そうなら 魅力感じない。



なるほど〜 うんうん。びっくり

これが、続いていく社会。



息苦しいし、魅力的じゃないよね。

これから、社会に出て行く 子供達。



伸び伸びと 個を出せ 顔を出してのコミュニケーションができる 社会。

切に 願います。




会社に、 就職しないならを 想像したら…

この先  色々な 働き方ができる世界。

収入が 少なくても 幸せ感を感じる 仕事。

自分に  合う場所。

無限にある!きっと!! って 思いました。




今は そう感じてるよね。

だけど、 きっと 皆が 伸び伸びできる

世界が  この先にあるよ!

って  伝えられる様になりたいな。 




新しいコーヒーサーバーお迎えしました♬



今日も 最後まで よんで頂きありがとうございました⭐️