なないろDreamer -28ページ目

なないろDreamer

下駄履きの生活者ブログです。


※注意、画像は坂上忍ではありません。
songsに妄想結婚式している岡村靖幸こと、岡村ちゃんです。
痩せたかな?

録画したのを何回も観てます。
高校生の時にたまたま「だいすき」が好きだとMステで出演者が言っていてPVが少し流れました。それでなんだこのいい曲はと、次の日にCDアルバムをレンタルしました。

カルアミルクや、友人のふり、などなど名曲ばかりでした。

今は五十代半ばの岡村ちゃん。最近はスーツ姿ですね。若い時みたいに目もギラギラしてないけどキレのあるダンスが格好いい、歌声も劣化なし!
昔の曲目当てで見た番組だけど、米津玄師の歌を歌っていた女性とのコラボ「ステップアップLOVE」とかいう最近の曲も良かったです!
ハマりました。
アイボみたいな機械の犬が奇妙でしたが、動きに段々トリコになります。



次回倦怠期を乗り越えてもっともっと愛しあおう編があるようです(笑)
岡村ちゃん(笑)
我らが愛すべき岡村ちゃんでした。





昨日たまたまロンドンハーツを見たら、狩野ジャムが入ってました。 第二位がインドの牛乳屋さん。
あ~この曲好きです!2009年の曲、あれから時が流れましたね。娘もまだ小さかった。ドッキリ企画で見てましたね。

エキゾチック感が最高(笑) 
途中からは、♪たった一滴もこぼさず届けよう カルシウム不足のインド人へ
早くしないと牛乳がヨーグルトになっちゃう それはそれでいい

狩野英孝が歌詞を考えたらしい。インド人ってカルシウム不足なのかな?(笑)





チーズスフレを娘に作ってと言われて作りました。

2月の終わりには、もうお菓子作りは出来ないと思っていました。
時が流れたら人の感情、状態も変わるものだなぁと、、自死したくなったり消えたくなったり生きる価値なんてないと夜に嘆いて絶望してもなんとか一日一日乗りきれば気持ちや状況も変わっていくのかもしれない。と、希望的観測をのべておく(笑)

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず、、、