ものまね番組を楽しみにしている小市民にとって12月は豊作でした。
ものまね王座決定戦では、ビューティーこくぶのバックナンバーよりハッピーエンド。
バックナンバーよく知らんけど若い人に人気あるとか?
でも似ているのは分かりました!
ビューティーこくぶのは凄い。
ジャパネットたかだの時は、こんなに歌が上手いとは知らなかったです。
しかし出来レース(ポケモンは上手かったけどファーストサマーウイカが勝ち進んだり)の為、ダブルネームに退敗。
こじるりが炎上発言をビューティーこくぶにしたそうだけど、こちらではカットされたのかなぁ。
録画されたのを何回か確認したけど…。
しかし、こじるりはなんだかなぁ。私は、山本高広のGACKT良かったよ。小さいGACKTです。なんて笑ったし(気付かれないアイコンとか。笑)
孤高の、ものまね芸人山本高広のチョナン・カンは何回も見ました。 愛の唄良かった(笑)サランヘヨ懐かしい。つんくが作詞作曲だったんですね。
ヨボセヨ オ?ウェンニリヤ イ ヌジュン シガネ ハハハ クレナックナ ムソウンクムル クオックナ
出だし何言ってるかわかんないけどハマりました(笑)
草なぎ君に声など似てた!
ミラクルひかるのマニアックモノマネは毎回楽しみ。
初登場ヨーマは、河村隆一の歌が上手かったですね。
布施辰徳は、五木ひろしのトライミーが良くて何回かリピート(笑)
それだけに決勝のサザンがイマイチで残念。多分ダブルネーム優勝させるためにいいの持ってこれないんだろう。
なんだかんだ楽しめました。出来レースやだけど。
懐かしのモノマネプレイバック、森昌子のアグネスチャンひなげしの花が上手かったなぁ。
森昌子って上手いですよね。