もう一年くらい前に気づいていたのですが、足が一部赤くなっていました。
湿疹とかじゃなさそうで、不安でしたが病院に行って悪いこと言われるんじゃないかと恐くてスルー。
お風呂に入る時に足を見るからなんだか憂鬱に…
右足だけだったのが、左足も出てきて、右足の方が少しヒリヒリしました。
思いきって皮膚科に。
そこの先生は無口なんですが、内出血かな。と呟いていました。
保湿剤とステロイド軟膏。出血止めの薬と、ビタミンEを貰いました。
あれから4日くらい経ちましたが、左足は特に薄くなってきました。
ビタミンEの効果を調べてみました。
血流をよくするそうです。
ビタミンEを含む食べ物はナッツ類など。
思えばナッツ類は全然とってなかった。
グリコのアーモンドチョコレート(飴がコーティングされてて美味!)
ポッキーのクラッシュアーモンドでしたっけ!?
それはたまーに食べてましたが。
スーパーでミックスナッツだかを買ってさっきも少し食べました。
以前ハムスター(キンクマ)を飼っていたのでハムスターを思い出しました。
私は少し前歯が大きいのでハムスターになった気分です。
しかしながら血流なんて気にしたこと今までなかった…
今はふくらはぎのマッサージもどきなどしています。
食事も気を付けないと。
本当は甘いものが大好きですが、特に食後に欲しくなります。
高カカオのチョコレートひと切れ食べてます。
タイの少年らは全然食べていなかったことを思えば私は幸せです。
早く全員の無事を祈ってます。
血糖値スマートライフチョコレートなんていうのも購入してみました。
低GIで砂糖不使用。
砂糖不使用とかいってあの、アステルファムだかじゃないのか!?と思ったらアガベ糖。
初めて聞きました。
天然糖蜜だそうです?
砂糖よりはブドウ糖の含有量が少ないそうです。
食事も食べ順に気を付けて食べています。
目指せ一ヶ月マイナス1キロ。
一年たてばマイナス12キロ。
…だと、いいなぁ。