CDTVエンタメ総決算 | なないろDreamer

なないろDreamer

下駄履きの生活者ブログです。

昨日の歌番組、ずっと音楽が流れているだけじゃなくて色々情報もおりまぜながら。

野性爆弾のクッキーが出てました。

180629_045200.jpg

ラブライブの歌を見ながらこの顔(笑)クッキー面白い。
以前ものまね番組で白塗り不条理な浜田雅功を見てからのファンです。

ラブライブは、よく分かりません(笑)

なにやら、音楽の好みが、最も影響を受ける年齢が女性は13才男性が14才。
女性の方が子供の頃に聴いていた音楽の影響が強いそうです。

その頃好きだった音楽は一生好きだそうです。

私が13才というとバービーボーイズやブルーハーツ、あとイカ天見てました(笑)

イカ天とかね、くだらないと思う人もいるけど、好きなもんは好きです。

今どきの中学生が聴いている音楽は?なんていうのもありました。

娘も少し見ていて「ボカロだせやボカロ」と言ってました。そしたらバルーンだか出て、ほぅ~となってました。

ボカロは中高生に人気ですからね。その時、その時の流行があり、いろんな世代が自分の若い時の音楽がいいって思ったりしますが、中高生も今のこれがいいっ!って思ってますから、あれこれ言わずにいたいものです。


TVでも言ってましたが、今の若い人はテレビやラジオからは音楽を知ろうとしませんから、ネットで自分で探しちゃうんですよね。
娘を見ているとその通りだなって思います

普段テレビでは流れない曲をやたら知ってるというか…

スマホからイヤフォンして聴いてます。
それも今の文化なのでCDプレイヤーから聴くのが最高とか強制しちゃダメだと思います。


今回の番組では若者に人気の米津玄師の特集もあり、頑張った作りだとは思いました。(米津さんも娘が聴いてるので知りました。)

私の好きな高橋洋子さんの残酷な天使のテーゼも聴けたし。
高橋洋子さんは昔「悪女ワル」って石田ひかりが出ていたドラマの挿入歌を歌ってました。その時は結構かわいい声でした。

高橋洋子さんの落ち着いたおばさん声が凄くいいです。←ほめてます!

残酷な天使のテーゼは今でもカラオケランキング上位なんだとか。それも年代問わず。
娘も以前歌ってましたからね、納得です。