幼馴染みのパートが春休みなのでカラオケの誘いが来ました。
私は高校生から二十代前半は、なんせカラオケ大好きでよく行きました。
TSUTAYAから沢山CDシングルを借りてMDに入れてました。
そして覚えて「いざ、カラオケ」だったのです。
歌いたい曲はあるけどここ最近のは二番になると音程が変わったりしたらわかりません。
お誘いがあったので、もし覚えるとしたらYouTubeかな(笑)
あまり時間もないからまた昔の曲オンリーになりそうです。
そうそう、TSUTAYAでCDシングルを二、三枚借りて、夜の10時くらいでした。もう閉まっちゃう時間なので当日返しではなく翌日と言いました。
次の日に返しに行くと延滞代金を請求されました。
私は、レシートを不覚にも確認していなく気づかなかったのです。
「もう閉まる直前に当日返しにする訳がない。確かに明日と言いました。」
店員は分かってくれたと記憶してます。
その間違えた店員は、感じが悪く、ミスばかりしてました。嫌な店員に当たったと思っていたらこの有り様。
もう二十年以上前の話ですが、未だに覚えています。
私が延滞代金を請求されてほくそえんでいたと思います。
わざとやったとしか思えません。
だいたいTSUTAYAって大学生しかバイトとらないとかインテリぶってますが、クソ店員しかいません。
今では行ってません。
確認は大事ですね…