Mステに小沢健二 | なないろDreamer

なないろDreamer

下駄履きの生活者ブログです。

Mステを録画しました。ゲスの極みが出るそうで、娘が好きだから(私も)バイトに行ってるので録っといてあげようと。

娘は最近忙しくて録画した「いぬやしき」もまだ見てないけど…

さっき録画したMステを早送りとかしながら見たら小沢健二が出てました。
なんと「今夜はブギー・バック」を歌ったんですよ。
思い起こせば20数年前、クラブソーダって名前の若者が集まる飲み屋で女の子がカラオケで今夜はブギー・バックを歌ってました。

それが初めてのブギー・バック体験。
テレビ画面では小沢健二が優雅に屋根がないスポーツカー乗って変な動きをしながらひょうひょうと口をパクパクさせてました。

独特な音程に途中から入るスチャダラパーのラップも最高。

フリッパーズギターが好きだったので、単独になった小沢健二がなんか弾けてたってゆーか?
フリッパーズギターもオシャレだったけど、解散して次もセンスいいというか…
みごと私の世界観にハマりました。

そのあとDAYONEなんつぅラップも流行り出していた。当時は若かったからカラオケでよく歌いました(笑)

そんなことも思い出しながらMステを見ました。
小沢健二は新曲を出してからちょくちょくテレビに今年は出てたので老けたなぁ。(笑)とは思いつつも慣れました(笑)
老けたと言っても見た目は若い方でしょうね。

歌いかたは、ゆっくりが更にゆっくりな印象を受けました。老化だよね。私も歩くの遅くなったし、話すスピードも落ちました。

ボーズもたまにテレビで見かけたけど外見は変わらず、歌いかたは少し変わったような。
スチャダラアニは全然変わってない(笑)

今夜はブギーバックが終わったら今年小沢健二が出した「流動体について」を歌い出した。

なんだかタイトルを見ると球体の奏でる音楽を思い出す。
LIFEが出た後に出したアルバムだが当時は正直ガッカリした。
でも小沢健二本来はこちらなんだろうと今は思う。


流動体については、今は外国にいるのがよくわかる歌詞で曲もテンポよく裏声がいい。小沢健二はやはりインテリで文学的だ。でも子供いるからか凄く考えが丸くなった。歌詞を見て思いました。

なんだか、凄く凄く先にノーベル文学賞なんてとりそうだな小沢健二はと、予言しときます(笑)