娘が幼稚園に入ってからずっと毎年春が嫌でした。
だって役員決めがあるから。
幼稚園は3年保育で一年目で目をつけられ園長から電話が来て、総務でした。
クラス役員兼任で大役でした。
最初っから大変でした。毎日幼稚園に行っていたような(泣)
役員決めは毎年戦争なのです…
やるかやられるか!!
まず、一番最初の懇談会で役員決めがあります。
知っているので出ない父兄がほとんどです。
欠席の場合は委任状が配られ、希望の役員に丸をつけます。
これで厚生委員になったことがあります。
役員はクラスにだいたい6人くらいでしょうか…決まらないと、家庭訪問で頼まれます。更に決まらないと先生が家に電話します。先生も大変ですよね。
今まで毎年憂鬱でしたが、今回は気が楽です。
学年に役員は、二人だけみたいです。
一年生は150人くらいなので、多分逃げ切れるでしょう。