浜田ばみゅばみゅ | なないろDreamer

なないろDreamer

下駄履きの生活者ブログです。

NANDE~NANDE~~なんでやねんねんねん♪

最近、中田ヤスタカ氏作詞作曲「なんでやねんねん」の歌が頭から離れません(笑)
娘がよく口ずさんでいるからです。小学生のイトコと一緒に「NANDE~NANDE~なんでやねんねんねん♪」
きゃりーぱみゅぱみゅみたいな服装をして歌っているのは浜田雅功…浜ちゃんも頑張ってますね(笑)

YouTube見せてと娘が言うので一緒に見ながら「なんで~なんで~なんでやねんねんねん♪」私は昔のことを思い出しながら「浜ちゃんは、ママが二十歳くらいの時にもっともっと凄いヒット曲をだしたんだよ」と言いました。

それは小室哲哉プロデュースの「WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント」です。

YouTubeで検索して娘と見ました。途中で松本人志がアルファベットでラップしてました(懐笑)
娘「サビまだ~?」

娘は浜田ばみゅばみゅの方がいいみたいです(笑)
その時代、世代でいいと思うものは違うと思います。あの時の小室哲哉ブームは凄かった。小室ファミリーは苦手、聞いてないという人も沢山いると思いますが。
ヒットを連発する小室哲哉にダウンタウン司会の歌番組HEY!HEY!HEY!で浜田が「俺にも曲、作ってくれや」と言ったのが発端です。

「HEY!HEY!HEY!MUSICCHAMP」も当時は勢いのある歌番組で、ダウンタウンとアーティストのトークも面白く私は、ほぼ毎週見ていたと思います。

そして本当に小室哲哉が歌を提供して1995年にH Jungle With T が結成されました。
小室哲哉が「浜田さんは高音が結構出る」と言っていたり、(小室ファミリーは高音が売りみたいなとこがありました)HEY!HEY!HEY!で発表前に一部プロモーションビデオが流れたり、リアルタイムで私も燃えてました。曲に期待してました。
だからglobeも知らない娘にはよく分からないのも当然ですよね。
あの曲は、あの当時だから売れたというのは間違いないと思います。
今またYouTubeで見ましたが、やっぱり私は好きですね(笑)
ダウンタウンでは1994年に坂本龍一プロデュースでゲイシャガールズを結成してます。
shigeki19712000-img331x600-142873_ed.jpg
これまた大好きでシングルCD買いました(笑)
謎のラップユニットでしたが、凄く斬新でしたし、まくしたてる歌い方や歌詞が最高でしたね。
[緑のカバンに五百万入れて 白の紙で黄色のカバン言うて書きながら 赤のカバン言いながら置いてくれたら俺 黒のカバン言いながら取りに行くわ]

もうここで私は圧倒されましたね。

[ババアは生きとんねや]の連呼も凄かったです。

娘に見せようとしたけど、[もうええわー]でした(笑)
NANDE~NANDE~なんでやねんねんねん♪

終わり