なんともなかったので書けますが、三日前くらいにうちの犬が転びました。
ソファーから飛び降りた時に後ろ足を滑らしたのです。
その瞬間を私と娘は見ていました。
転ぶ瞬間は、まるでサムペキンパーの映画のようにスローモーションに見えました。
『キャイン!』と鳴きました。
その鳴き声だけではなく続けて『キャイン!キャイン!キャイン!』と連続鳴きます。 犬だけど泣いてました。鳴くじゃなく、泣いてました。
私は叫びました。耳を塞ぎたくなりました。
娘はすかさず抱き上げます。
犬のお気に入りクタクタタオルケットで、しっぽが垂れ下がった犬を私は包みました。
折れていないだろうか…
変な方向に脚が曲がっていないだろうか?
恐る恐る確かめます。
大丈夫なようですが次の瞬間吐いてしまいました。
お腹も打ったのでしょうか。。二回ほど吐きました。病院を考えましたが夜の8時でした。
タオルケットで包みながらずっと抱っこしてました。
30分ほどして恐る恐る歩かせたらシッポ垂れ下がりながらぽてぽて歩きました。
そのあとシッポを振り出したから凄く嬉しかったです!
全部吐いて お腹がすいたようです。またご飯を食べて いつも一日二本のオヤツを六本くらいあげました(笑)
あと今日は娘が漢字検定4級を受けてきました。去年5級をクリアしました。
3級とれば受験に有利みたいだし、漢字を覚えるのはもちろんいいことですよね。
昨日は広辞苑を見ながら娘と勉強しました。なんせ私も自信ないんで(笑)
でも、お尻って尻の丁寧ないい方だったっけ~?(笑)とか変な方向になっていきました。
話が逸れましたが、犬は元気です(笑)