小学生くらいに見られていて、でもやることはその年齢のことしか出来ませんからね。なんで出来ないの?という目で知らない人からは見られたことも。実際私も幼稚園の時に先生から「なんでジャンバーのファスナーあげれないの?○○ちゃんは出来てるよ。ななちゃんの方が大きいのに」と言われました。同じ年齢なのに出来ないことがあるとそう言われたのです。
赤ちゃんの時も大きい方で一度、実は救急車で運ばれたことがあるんですが、救急隊の人に「どこが痛いの?しゃべって見て」みたいなことを言われましたが、まだ「あー」とかしか言えない時期でした。
その時、幼なじみの女友達もいたのですが「その子まだ一歳だよ!」って言ってくれました。
身長に関しては話が尽きなくなりますが、今では高い低いもあまり気にならなくなりました。高い場所に手が届くのは便利だし、でも昔に結構言われたので気にしているんでしょうね。
そして幼稚園年長さんの時に作ったチアガールの衣装です。

この時も不器用な私は四苦八苦でした。
でもビニール袋が服になって出来上がるのは嬉しいですね。

またビニールが同じ色です。(笑)
あんまささんのブログを読むと、昔がよみがえる私でした。
終わり