.今回のレース、スイム中に初めてあった出来事について少し長くなりますが書かせてください... | 村山和実オフィシャルブログ「THIS IS NAGOMI!」Powered by Ameba

村山和実オフィシャルブログ「THIS IS NAGOMI!」Powered by Ameba

こんにちは!村山和実です。

2014年4月から新たな道に進み、スキルアップのため日々奮闘中!
アクティブ&ポジティブ 時々ストイック。
そんな私の日常をアップしていきます^ ^

皆さま、どうぞよろしくお願いします!

View this post on Instagram

. 今回のレース、スイム中に初めてあった出来事について 少し長くなりますが書かせてください。 . 今回、初めてウェットスーツを着て参加しました。 本来は水温25度以上であった場合、ウェットスーツ、またはそれに近い浮力のあるウェアの着用は不可になります。 ですが着用したからと言って出場出来ないわけではなく、ウェットスーツ着用者としてカテゴライズされ出場ができます。そして着用者はいくら良いタイムが出ても表彰対象外になるというハンデがあります。 . 当日は天候も良く、水温25度以上ということでウェットは不可。 自分の年齢・性別のスタート時刻とは別の、ウェットスーツ着用者専用の枠でスタート。この枠は男女混合でした。 . スタートして500mあたり、段々と人が同じ様な所に固まり始め、ぶつかったり手が触れたりしてきました。 泳いでいると方向がうまく掴めずよくあることなので仕方ないのですが、私は怪我をしたりさせたりしないよう、周りを見ながら隙間をぬって泳いでいました。 そして、しばらくしてショックな出来事が…。 泳いでいたら左右から男性が近づいてきて、(骨格と体型から男性と思われます)板挟み状態になりました。 . スピードも大体同じくらい。スピードを上げて抜こうか、落として抜いてもらうか様子を見ていたら、まだぶつかってもいないのに左から肘が降りてきて顔面にくらいました。手が偶然あたったのではなく肘が上から振り下ろす様に勢いよくやっていました。 当然痛いです。ゴーグル外れるかと思いました。そしてその勢いで右によろめいたら、今度は右の人に腰を掴まれ左へボールを投げるみたいに突き飛ばされました。 そして左後ろから来た人にまたパンチをくらい、これは泳いでいる手だったので仕方のないことなのですが、、 最後には腰を掴んだ人に再度グーパンチされました。そのパンチが口にあたり、口の中が切れました。 . 今までは女性の集団の中で泳いでいたからか、こんなことはなかったので本当に驚きました。いや、イラつきました。 タイムや順位を競っていたり、折り返しのところで揉みくちゃになってぶつかる、引っ張る、捕まえる、は聞いた事がありました。 ですが、競うわけでもなく泳いでいる時に故意的にやってくる人がいて本当にショックでした。 . そもそも、25度以上でウェットを来ている時点でタイムや順位よりも"安全"を優先しているはずなのに、自分が進む為に相手に怪我をさせるとはどういうつもりでレースに出ていたのでしょうか。 1000歩譲って、少しでも早くゴールしたい気持ちはわかります。ですが、邪魔な人を殴ったくらいでタイムはそんなに変わりません。 . 悪意をもって殴ってきた人に、同じことを陸でも出来るか聞きたいです。 バイクで走行中、邪魔だからと横に来て突き飛ばしますか? 走っている時、よろめいたからとみぞおちにエルボーくらわせますか? そんなことしたら暴行罪とか殺人未遂になるかもしれない。水中だって、パニックになって溺れてしまうかもしれない。 . 水中で視界が悪く、ゴーグルやキャップで身元がバレにくいから簡単に暴力を振るっている様にしか感じられなくて、ただただ本当に腹立たしく思います。 . 邪魔で知らない人だったとしても、同じレースで頑張っている同士です。 そう思って相手を敬う気持ちがあればあんな事は起きないはず。 男性だけではないと思いますが、スポーツをしているのなら、スポーツマンシップを今一度よく考えてレースや大会に挑んでいただきたいです。自分中心のスポーツの仕方ではなく、相手ありきのスポーツだと言うことをもっともっと自覚していただきたい。 私をパンチした人だけでなく、同じような事に心当たりのある人が、偶然にもこれ読んで態度を改めてくれるきっかけになったら嬉しいです。 . 長くなりましたが最後まで読んでくださりありがとうございます。 全ての人が安全に、楽しくスポーツができますように🙏❗️ . . . #スポーツマンシップ #sportsmanship #ホノルルトライアスロン #トライアスロン#sports

Nagomi Murayama ✴︎ 村山 和実 🇯🇵さん(@na5mink)がシェアした投稿 -